FSSブログ

FSS blog

「Family Service Share」家族のためになる、サービスや情報を紹介していくブログです!妻&1歳の娘と毎日奮闘中!

【「トイサブ」をお試し】届いたおもちゃと実際に感じたことを紹介!

f:id:inakaauto:20210714113742j:plain


 

 

 

本記事は、「トイサブ」を利用した際に届く、おもちゃの一例を紹介しています。

 

 

【悩み①】「トイサブ」気になるけど実際どうなんだろう。

 

【悩み②】具体的にどんなおもちゃが届くの?

 

【悩み③】体験したリアルな感想を知りたい!

 

 

子どものおもちゃをレンタルできるサービス「トイサブ」。

 

知育玩具インストラクターであるプロが、子どもの月齢に合わせて、適したおもちゃをセレクトしてくれます。

 

この度「トイサブ」を"お試し"で利用する機会をいただきましたので、実際に届いたおもちゃを紹介していきます。

 

もうすぐ2歳になる娘に合ったおもちゃは届くでしょうか?

 

 

↓「トイサブ」のメリット・デメリット紹介記事はこちら

inakaauto.hatenablog.com

 

 

 

 

 

届いたおもちゃを紹介

 

お試しですが、今回6個のおもちゃが届きました。

 

パッと見た印象は、カラフルで海外チックなおもちゃが多い印象でした。

 

「定価総額15,000円以上のおもちゃが届く!」という点がポイントでもあるので、金額を調べながら一つ一つ紹介していきます。

※定価が分からないものに関しては、楽天市場amazonでの掲載価格の平均価格にしています。

 

①はじめてのボール転がし

f:id:inakaauto:20210714113252j:plain

 

 

<説明>

はじめての玉の道遊びにピッタリのイタリア製スロープトイ。

ボールを入れる口がわかりやすくなっていたり、組み立てるとお子様の目線にちょうど良い高さになるように設計されています。

ボールを入れることで目と手の協応性を高め、回転しながら転がっていくボールを追視することで集中力も高まります!

 

<参考価格>

約4,200円

 

 

②わんわんのバイリンガルスマートフォン

f:id:inakaauto:20210714113332j:plain

 

 

<説明>

言葉に興味を持つようになってきたころに与えてあげたいスマートフォン型おもちゃ。

色々な言葉や言い回しを沢山聞くことで、お子様の脳が刺激を受け、色々なワードをどんどん吸収していきます。

電話ごっこやカメラごっこ、メッセージの録音&再生など様々な機能でお子様の成長に合わせた遊びが楽しめます。

 

<参考価格>

約2,400円

 

 

③パトリック・シェイプスアブー

f:id:inakaauto:20210714113403j:plain


 

<説明>

カラフルなブロックで形合わせを楽しむことができます。また裏側には「いないいないばぁ」を楽しめる仕掛けも!

バッグになっているので持ち運ぶこともできますし、チャックを開けて入れたり出したりして楽しむこともできます!

赤ちゃん時期に大切な手の運動感覚を遊びながら学べます。

 

<参考価格>

約4,200円

 

 

④カウンティングスタッカー

f:id:inakaauto:20210714113434j:plain

 

 

<説明>

指先でつまめるようになってきた頃に与えてあげたい、ドイツ・ハペ社のスタッキングおもちゃ。

合計10個のピースは、ひたすら穴に入れる作業を繰り返すのに最適です。最初は親御様が一緒に一つずつ挿してあげましょう。

月齢があがると数を数えるおもちゃとして活躍します。また積み木として積む練習にも!

 

<参考価格>

約1,400円

 

 

⑤Shapes and Sharing Picnic Basket

f:id:inakaauto:20210714113504j:plain


  

<説明>

アメリカからやってきた陽気なピクニックバスケットは、蓋をあけると可愛らしい音楽ととも楽しい効果音や音が流れてきます。

ごっこ遊びをしながら形あわせや英語のお勉強に自然に触れることができます。

全てのツールをバスケットにしまえますので、「遊び終わったらお片付け」の習慣づけに是非活用下さい。 

 

<参考価格>

約10,000円

 

 

⑥はじめてのスマートマックス 野生の動物たち

f:id:inakaauto:20210714113532j:plain

 

 

<説明>

バーをつなぎ合わせて遊べる、カラフルな色使いで作られた安全なマグネットトイ。

同じ色同士で動物を完成させたり、2種類の異なる動物同士をくっつけてオリジナルの動物を作るのもオススメです。

「首がなが〜いのはキリンさんだよ」などと声かけしたり、お手持ちのおもちゃとの組み合わせ遊びもお楽しみください。 

 

<参考価格>

約3,000円

 

 

参考価格の合計金額

 

紹介した6商品の参考価格の合計が、約25,200円になります。

 

15,000円を大きく超える金額分のおもちゃが届きました!

 

2ヵ月に1回の定期便になりますので、これで税込7,348円(1ヵ月3,674円)です。

 

約25,200円分のおもちゃで遊べるということを考えると、お得に感じますね!

 

 

\ 1日約111円で遊べる! /

おもちゃのレンタル「トイサブ」!

 

 

届いたおもちゃの感想

f:id:inakaauto:20201118070543j:plain

 

 

結論から言うと、「とても良かった!」です。

 

先ほども書きましたが、まず第一印象としては、カラフルで海外チックなおもちゃが多いと感じました。

 

音が鳴ると英語の音楽や言葉だったり、色合いも蛍光系で、子どもが好きそうな印象でした。

 

また、今までに目にしたことのないおもちゃばかりで、知育玩具インストラクターであるプロがセレクトしてくれたというのも納得です。

 

自分たちの凝り固まった観点からではなく、新しい観点からのおもちゃを子どもに与えることで、多くの刺激を受けてくれると感じました。

 

 

0~6歳は、子どもの脳の発達に一番重要な時期になるので、色々なおもちゃで遊べれば、子どもの成長の大きな助けになりますよね。

 

 

子どもが喜んでくれて、なおかつ発達を促してくれるなんて、親にとってはこの上ないことですが、やはりお金はかかります。

 

 

そのため、まずは2ヵ月間の"お試し"で始めてみて、そこから続けるか止めるか判断するのが良いかと思いました。

 

 

もし続ける場合は、“一括支払い割引”があるのでそちらを利用しましょう!

6ヵ月分一括で5%OFF、1年分一括で10%OFFです。

 

 

↓「トイサブ」の料金や口コミ記事はこちら

inakaauto.hatenablog.com

 

 

子どもの反応

f:id:inakaauto:20201202160524j:plain

 

 

箱を開けた瞬間から興味津々でした!

 

携帯電話のおもちゃが好きなので、すぐに「わんわんのバイリンガルスマートフォン」で遊んでました。

 

他のおもちゃも気に入ったようで、もともとあるおもちゃより新しく届いたおもちゃで終始遊んでましたね。。

 

何日かすると自分の好きなものが決まってきて、お気に入りの既存のおもちゃと新しいおもちゃで遊び始めました。

 

 

好みもあるので、全部が全部ハマるわけではありませんが、2ヵ月に1回新しいおもちゃが届くことを考えると、子どもとしては最高のサービスですね。

 

 

まとめ

f:id:inakaauto:20201202160305j:plain

 

 

今回は、お試しで「トイサブ」を利用した感想を書かせていただきました。

 

「トイサブ」は、コロナ禍により外出自粛を強いられている中で、子どもに沢山の刺激を与えられるサービスの一つだと感じました。

 

普段遊んでいるおもちゃだとどうしてもマンネリしてしまいますし、新しいおもちゃを買っても、いずれは同じ繰り返しになり、物が増えていく羽目になります。

※気に入るものじゃないと遊びもしないですしね。。

 

そんな中、「トイサブ」は2ヵ月ごとに交換で新しいおもちゃが届き、新しい遊び方を試行錯誤させてくれるので、常に新しい刺激を与えてくれます。

 

届くおもちゃの金額から考えると、お得な料金に感じますが、月額料金だけ見ると少し二の足を踏んでしまう価格だと思います。

 

なので、まずはお試しから始めてみて、自分や子どもに合ったサービスか確かめましょう。

 

個人的にはとっても素晴らしいサービスだと感じました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

\ 1日約111円で遊べる! /

おもちゃのレンタル「トイサブ」!

 

 

 

 

inakaauto.hatenablog.com

 

 

【新プランおすすめ順】povo・ahamo・LINEMO・楽天モバイル比較【一番は楽天モバイルです】

f:id:inakaauto:20210611054912j:plain


 

 

本記事は「楽天モバイル  UNLIMIT VI」・au「povo(ポヴォ)」・ドコモ「ahamo(アハモ)」・ソフトバンク「LINEMO(ラインモ)」を項目別に比較しています。

 

 

大手キャリアがそれぞれ新料金プランのサービスを2021年3月に開始しました。

 

 

とりあえず携帯料金が安くなるのは分かった!

けど、結局どれがオススメなのか分からない!

 

 

本記事でこのようなお悩みを解決します。

 

 

 

 

大手キャリア格安プラン比較表

f:id:inakaauto:20210605142909p:plain

 

 

キャリア au docomo softbank 楽天モバイル
プラン名 povo(ポヴォ) ahamo(アハモ) LINEMO(ラインモ) UNLIMIT VI(アンリミット シックス)
月額料金 20GB 20GB 20GB ~1GB 1~3GB 3~20GB 20GB~
2,728円 2,970円 2,728円 0円 1,078円 2,178円 3,278円
対象年齢 20歳 20歳 20歳 20歳以上(20歳未満は店頭のみ)
申し込み オンライン限定 オンライン限定 オンライン限定 オンライン&店舗
キャリアメール × × × ×
キャリア決済 ×(一部) × 〇(Google playのみ)
通話料金 30秒22円 5分間かけ放題
超過後30秒22円
30秒22円 30秒22円
楽天Link経由でかけ放題
通話プラン 5分間かけ放題550円
かけ放題1,650円
かけ放題1,100円 5分間かけ放題550円
かけ放題1,650円
国際通話かけ放題980円
留守番電話 × × ×
SMS 送信:1通3.3円
受信:無料
送信:3~33円/通 
受信:無料
送信:1通3.3円
受信:無料
送信:3.3円/70文字、受信:無料
楽天linkアプリ経由で無料
超過後速度 1mbps 1mbps 1mbps 1mbps(パートナー回線の場合)
ネットワーク 4GLTE
(5Gは2021夏頃~)
4G/5G(LTE) 4GLTE
(5Gは2021夏頃~)
4G/5G(LTE)
eSIM

 

 

 

povo・ahamo・LINEMOは、それぞれ20GB/月までのデータ使用量で同じ金額ですが、楽天モバイル はデータ使用量ごとに料金が変わります。

 

 

単純に20GB/月までの安い料金順で見ると、楽天モバイル >povo=LINEMO>ahamo

 

 

通話料込みで考えると、楽天モバイル ahamo>povo=LINEMO

 

 

楽天モバイル は「楽天Link」という通話アプリを用いれば、通話料が無料になります。

 

 

ahamoは「5分間以内の通話無料」が料金に元々含まれています。

 

 

 

ざっくりと各プランの特徴をピックアップ

f:id:inakaauto:20210605143820p:plain

 

au「povo」
  • 24時間データ使い放題のトッピング
  • セット割引の対象外(例外あり)
  • 継続利用期間は引き継がれない

 

24時間データ使い放題のトッピング

 

1回220円(税込)で24時間データ通信し放題になります。

 

Wi-Fi環境下外のところで、映画やYouTubeなどの動画を見たり、オンラインでの授業や会議などの、長時間データ通信を行うときにも役立ちます。

 

テザリングも対象なので、ポケットWi-Fiのような感覚で使用することも可能です。

 

目新しいサービスなので、メリットを感じる方にはオススメです。

 

 

セット割引の対象外(例外あり)

 

基本的に、家族割プラスやauスマートバリューなどのセット割引の対象外です。

 

ただ2021年の夏までに申し込めば、家族割プラスの対象になります。

 

家族割プラスとは、au回線の数によって月額料金が安くなるプランで、2回線で550円/月の割引、3回線以上で1,100円/月が割引になります。

 

契約するなら是非とも夏までに動きたいですね。

 

 

継続利用期間は引き継がれない

 

元々auユーザーの方になりますが、継続利用期間は引き継がれません。

 

auは、「au STAR 長期優待ポイント」「長期優待データギフト」「2年契約更新ギフト」のサービスがあり、長期ユーザーには結構手厚い還元をしてくれます。

 

長期優待がなくなってしまうのは悲しいですが、それを加味しても月額料金が安くなるのであれば良いですよね。

 

 

docomo「ahamo」
  • 月額料金に5分間以内の通話無料が込み
  • 海外でも20GBまで無料で使える
  • みんなドコモ割のセット割引対象になる
  • 継続利用期間は引き継がれる

 

月額料金に5分間以内の通話無料が込み

 

月額料金の2,970円の中に、5分間以内の通話無料が含まれています。

 

au「povo」やsoftbank「LINEMO」は通話プランが別になっているので、5分間以内の通話プラン込みで考えれば、docomoahamo」の方が308円/月お得です。

 

かけ放題プランは1,100円/月で、これもau「povo」やsoftbank「LINEMO」のかけ放題プラン1,650円/月よりも安く設定されています。

 

 

海外でも20GBまで無料で使える

 

海外でも20GB まで普通に使うことができます。

 

大抵の方はポケットWi-Fiを契約して海外に行くことが多いかと思いますが、ahamoであれば、日本と同じようにデータ通信ができます。

 

これは海外旅行や海外出張が多い方にはかなりメリットになりますね。

 

 

みんなドコモ割のセット割引対象になる

 

セット割引の対象になるのは、「ahamo」だけです。

 

「povo」や「LINEMO」など他のプランは、セット割引対象外なので、少しですがお得に感じますね。

 

対象になる「みんなドコモ割」は、docomo回線の数だけ安くなるので、2回線で550円/月の割引、3回線以上で1,100円/月が割引になります。

 

 

継続利用期間は引き継がれる

 

ahamoは継続利用期間が引き継がれます。

 

povoやLINEMOは継続利用期間が引き継がれないので、大きな差別化になりますね。

 

ただ、だからと言って長期優待特典を得られるわけではありません。

 

ahamoから、通常のdocomoプランに戻したときに、ahamo契約期間も加味して計算してくれるということなので、ahamo使用中は無特典です。

 

 

 

softbank「LINEMO」
  • LINEのデータ使用がノーカウント
  • セット割引の対象外
  • 継続利用期間は引き継がれない

 

LINEのデータ使用がノーカウント

 

LINEでのメッセージや通話・ニュースなどが"ギガノーカウント"になります。

 

LIVE機能や「LINEマンガ」「LINEゲーム」「LINE Music」は”ノーカウント”の対象外になるので注意しましょう。

 

LINEをよく使う方にはかなりメリットになりますね。

 

ただ、せっかくならアプリ全体的にギガノーカウントにしてほしかったのが正直な感想です。

 

 

セット割引の対象外

 

基本的に、おうち割 光セットや新みんな家族割などのセット割引の対象外です。

 

au「povo」のように、"夏までに契約すればセット割引対象になる"といったキャンペーンもないので、こちらはあきらめましょう。

 

 

継続利用期間は引き継がれない

 

 元々softbankユーザーの方になりますが、継続利用期間は引き継がれません。

 

通常、長期継続特典としてPayPayボーナスがもらえますが、それがなくなってしまうので注意しましょう。

 

「メリハリ無制限」または「ミニフィット+」プランの方は、毎年誕生日月に1,000円分のPayPayがもらえていたと思います。

 

なくなってしまうのは悲しいですが、総額が安くなるのであれば仕方ありませんね。

 

 

楽天モバイル「UNLIMIT VI」
  • 20GB以上は料金一律で使い放題
  • 楽天Link」アプリ経由で通話無料
  • 首都圏以外の通信エリアが発展途上

 

20GB以上は料金一律で使い放題

 

楽天モバイルは、データ使用量に応じて月額料金が変わるプランです。

 

ただ、20GB以上はずっと一律料金になりますので、たとえ50GB使おうが100GB使おうが、3,278円/月(税込)です。

 

povo・ahamo・LINEMOはそれぞれ20GBまでのプランになりますので、月20GB以上データを使う方は、圧倒的に楽天モバイルがオススメです。

 

 

楽天Link」アプリ経由で通話無料

 

楽天モバイル専用アプリの「楽天LINK」から電話をかければ、無料で通話することができます。

 

無料でビデオ通話もできるので、LINE電話のような感覚ですね。

 

LINE電話は相手もLINEアプリをダウンロードしていないとできませんが、「楽天LINK」は、電話番号があれば通話可能です。

 

LINEをやっていないおじいちゃん・おばあちゃんに孫の顔を見せてあげたいときに、ビデオ通話で見せてあげることもできます。

 

楽天モバイルを使うならかなり重宝するアプリですね。

 

 

首都圏以外の通信エリアが発展途上

 

楽天モバイルには通信エリアがあり、その範囲内であれば無制限に高速通信が可能です。

 

その範囲外はパートナー回線になりますので、5GB使うと制限がかかってしまいます。

 

この楽天モバイル通信エリア が広ければ問題ないですが、首都圏エリア外はまだ発展途上なので、これからの拡大に期待したいです。

 

通信・エリア|楽天モバイル

 

月に2回ほどはエリア範囲を更新していて、随時拡大していっているのは見受けられます。

 

 

“完全主観”オススメ順!

 

【第1位】楽天モバイル「UNLIMIT VI」

f:id:inakaauto:20210414144904p:plain

 

オススメポイント
  • 使用量に応じて月額料金が変わる!
  • 20GB以上は月額3,278円で使い放題!
  • 専用アプリ「楽天Link」で通話無料!
  • “期間限定”3ヵ月間、月額料金0円!
  • オンラインでも店舗でも対応してくれる!
イマイチポイント
  • 楽天モバイル通信エリアが限られている
  • エリア外だと5GBの使用で通信制限がかかる
  • 屋内や地下だと極端に通信が入りづらい

 

 

オススメ第1位は、やはり“楽天モバイル「UNLIMIT VI」”です。

 

まず月額料金が他プランに比べて安いですよね。

 

同条件の20GB/月までのデータ使用の場合、楽天モバイル 「UNLIMIT VI」は2,178円/月なので、少なく見積もっても他プランと550円/月の差があります。

 

また、通話に関しても「楽天Link」アプリ経由ならかけ放題になります。

 

契約に関しても、オンラインでも楽天モバイル の店舗でも対応してくれるので、店舗対応が希望の方は楽天モバイル一択です。

 

デメリットは、楽天モバイル 通信エリアが限られている点です。

楽天モバイル通信エリアはこちらから確認できます。

通信・エリア|楽天モバイル

 

まだまだ発展途上なので、これからエリアの拡大が期待されますが、現状だと行き届いていないエリアが多い印象です。

 

楽天モバイル エリア外だと、パートナーであるau回線を使用することになりますが、パートナー回線の場合、5GBの使用で通信制限がかかってしまいます。

 

他には、屋内や地下だと極端に通信速度が落ちるor繋がらなくなってしまいます。

 

こういった通信環境がデメリットになりますので、これを大きいマイナスポイントと思われる方は、他プランを検討しましょう。

 

今なら3ヵ月0円のキャンペーンもやっています。

 

キャンペーンが多いのも楽天モバイルは魅力的ですね。

 

 

【第2位】au「povo」

f:id:inakaauto:20210605143112j:plain

 

オススメポイント
  • 楽天に次いでの月額料金の安さ!
  • 24時間データ使い放題のトッピングがある!
  • キャリア決済が引き続き使える!
  • 2021年夏までの契約でセット割引対象!
イマイチポイント
  • 通話プランを付けると一番高い
  • 契約はオンラインのみ
  • 継続利用期間が引き継がれない

 

オススメ第2位は、“au「povo」”です。

 

月額料金は2,728円と、“楽天モバイル「UNLIMIT VI」”についで安い価格です。

 

一番の特徴は、「トッピング」があるところです。

 

税込220円で、24時間データ使い放題にできるため、外出先で動画を見たり、オンライン授業や会議でも役立ちます。

 

テザリングも対象になりますので、パソコンとリンクさせて、一種のポケットWi-Fiのような使い方もできますね。

 

通話料金は含まれていませんので、必要な方は、5分間以内の通話プラン(550円)orかけ放題プラン(1,650円)をつけましょう。

 

また、元々auユーザーの方は、継続利用期間は引き継がれませんので、「au STAR 長期優待ポイント」「長期優待データギフト」「2年契約更新ギフト」の恩恵は受けられなくなります。

 

 

【第3位】docomo「ahamo」

f:id:inakaauto:20210605143230p:plain

 

オススメポイント
  • 5分間以内の通話無料がコミコミ!
  • かけ放題オプションが安い!
  • 海外でも20GBまで利用できる!
  • 継続利用期間が引き継がれる!
イマイチポイント
  • 通話しない人にとっては高い
  • 契約はオンラインのみ
  • キャリア決済は使えない

 

オススメ第3位は、“docomo「ahamo」”です。

 

月額料金は2,970円と、この中だと一番高いですが、5分以内の無料通話が込みになっています。

 

5分以内の無料通話を込みで考えると、au「povo」・softbank「LINEMO」が3,278円/月になるので、docomoahamo」の方が安くなります。

 

かけ放題プランも、au「povo」・softbank「LINEMO」が1,650円/月に対し、docomoahamo が1,100円/月と一番安い設定です。

 

また、追加料金なしで国際ローミングサービスを利用することができます。

 

月間通信量の20GBを海外でそのまま利用できるのはahamoだけです。

楽天は2GBまで。

 

継続利用期間は引き継がれますので、docomoユーザーの方はありがたいですね。

 

 

【第4位】softbank「LINEMO」

f:id:inakaauto:20210605143400p:plain

 

オススメポイント
  • 楽天に次いでの月額料金の安さ!
  • LINEはデータ使用がノーカウント
  • 今なら5分間通話無料もコミコミ!
イマイチポイント
  • 契約はオンラインのみ
  • キャリア決済は使えない
  • 継続利用期間が引き継がれない

 

オススメ第4位は、“softbank「LINEMO」”です。

 

月額料金はau「povo」と同じく2,728円と、“楽天モバイル「UNLIMIT VI」”についで安い価格です。

 

また、今なら1年間5分以内の無料通話がコミコミでの価格になりますので、通話も含めて考えるとau「povo」よりもお得です。

※1年以降は550円かかります。

 

かけ放題プランも、通常1,650円/月のところが、1,100円/月で付けられます。

 

そして一番の特徴は、LINE使用でのデータ通信がノーカウントになる点です。

 

ただ、LIVE機能や「LINEマンガ」「LINEゲーム」「LINE Music」は”ノーカウント”の対象外になりますので注意しましょう。

 

他に、元々softbankユーザーの方は、継続利用期間は引き継がれませんので、「PayPayボーナス」の恩恵は受けられなくなります。

 

 

まとめ

f:id:inakaauto:20210326065045p:plain

 

 

オススメ順まとめ

【第1位】楽天モバイル「UNLIMIT VI」

【第2位】au「povo」

【第3位】docomo「ahamo」

【第4位】softbank「LINEMO」

 

 

 各プランを比較した結果、楽天モバイルが第1位になりました。

 

もちろん通信エリアや電波の問題などのデメリットはあるものの、実際使っていてそこまで不便に感じていません。

 

そして、何と言っても月額料金がデータ通信量によって決まる点はかなり大きいです。 

 

他プランは20GBまで〇〇円!と決まっていますが、20GBまで使わない人も多くいらっしゃると思いますので。

 

また、20GB以上は一律料金で使い放題なのも素晴らしいです。

 

povo・ahamo・LINEMOの3プランは、正直かなり接戦なので、自分の好みのキャリアを選んでいただいても損はありません。

 

プラン選びの、"どこを重視するか"を明確にして、各プランを検討しましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

【基本料金0円】「0円でんき」の評判メリット・デメリット!【今なら8,000円分GET】

f:id:inakaauto:20210507123705j:plain


 

 

 

この記事は、0円でんきのおススメポイントについて解説しています。

 

 

【悩み①】出費がかさむから固定費を見直したい。

 

【悩み②】0円でんきって安いって聞くけど実際どうなの?

 

【悩み③】切り替えるタイミングや方法がわからない。

 

【悩み④】切り替える手間を上回るメリットあるの?

 

 

このような疑問にお応えします。

 

電力自由化が開始してから、色々なサービスが登場してきています。

 

その中で0円でんき」は、その名の通り基本料金が0円のプランが注目のサービスです。

 

基本料金が0円というだけで電気代が下がりそうな印象があると思います。

 

実際に本当に安いのか、詳しく解説していきます。

 

 

 

 

「0円でんき」への切り替えで得する人&損する人

f:id:inakaauto:20201109151437j:plain

 

 

得する人
  • 電気使用量が多い人
  • 大手電力会社をご利用の人

 

損する人
  • 電気使用量が少ない人
  • 現状他のライフラインとセットのプランに加入されている人

 

0円でんき」は使用量が多い人ほど得をするサービスになります。

 

一人暮らしの方やあまり電力使用量が多くない方は、現在の電力会社のほうが安くなる可能性があります。

 

 

「0円でんき」のおススメポイント

f:id:inakaauto:20210430175621j:plain

 

  • 基本料金が0円
  • 使えば使うほどお得
  • 申し込みでアマギフ3,000円分GET
  • 解約金なし

 

 

基本料金が0円

 

0円でんきはその名の通り基本料金が0円です。

 

電力自由化にともない、電力会社を変更していない方は、基本料金がかかっていると思います。

 

0円でんきはその基本料金が0円になるので、それだけで安くなることが分かりますね。

 

それだけで、大体800~1,500円/月ほど節約できます。

 

ちなみに現在基本料金が0円のサービスは下記になります。

 

  • 楽天でんき
  • Looopでんき
  • ゼロからでんき
  • ピタでん
  • ジャパン電力
  • リミックスでんき
  • 親指でんき
  • Eco電力
  • TOSMOでんき
  • 節約でんき
  • スマ電

 

 

使えば使うほどお得

 

0円でんきは使えば使うほど電気代がお得です。

 

従量料金が一律金額で設定されているので、一定量以上使えばお得になります。

 

逆に使用量が少ないご家庭の場合は、大手電力会社の方がお得になってしまう場合もあるので、注意が必要です。

 

目安としては月に200kwh以上使われるご家庭であれお得なので、現在の利用状況を確認してみてください。

 

 

申し込みでアマギフ3,000円分GET

 

今なら特典でAmazonギフト3,000円分をGETできます。

 

特典は5/15(土)までなので是非ゲットしましょう。

 

ポイントサイトのモッピー経由で申し込めば5,000円分のポイントも獲得できます。

これを利用しないのはもったいないですよね。

 

 

解約金なし

 

 0円でんきは解約金がかかりません。

 

他サービスだと1年間未満での解約で料金がかかってしまったりするので、解約金がかからないのはありがたいですね。

 

なぜ解約金なしがメリットかというと、電気のサービスは色々なキャンペーンをやっています。

 

お得なキャンペーンがあれば、それに乗っかって電気サービスを変えることが、一番の節約になります。

※電気代の金額差よりもキャンペーンでもらえる特典の方が大きいので。

 

 

 

「0円でんき」の注意ポイント

f:id:inakaauto:20201113155157j:plain

 

  • 利用できない地域がある
  • 電気使用量が少ないと高くなる可能性がある

 

 

利用できない地域がある

 

利用できる地域が制限されています。

 

下記地域は0円でんきを利用できませんのでご注意ください。

 

0円でんきを利用できない地域】

北海道・東北・沖縄他離島

 

北海道・沖縄他離島に対応していないサービスは多くありますが、東北も対応地域ではないので、ここは是非改善してほしいですね。

 

 

電気使用量が少ないと高くなる可能性がある

 

電気使用量が少ないと電気代が高くなる可能性があります。

 

先ほど説明しましたが、従量料金が一定量で設定されているため、その設定値に達しない場合はお得に利用ができません。

 

月に200kwh以上使用しているかどうかを目安としてください。

 

200kwh以上使用されているのであればお得になる可能性が高いので、是非使用量を確認してみましょう。

東京電力エリアの場合。

 

 

「0円でんき」の料金体系

f:id:inakaauto:20201226070350j:plain

 

 

基本料金は0円。

従量料金だけ設定されています。

 

東京電力エリアの場合、1kWhあたり「26.3円」に設定されています。

 

電力使用量に対する、電気代の目安目安を下記にまとめてみました。

 

 
 使用量  電気代
 100kWh 
 約2,630円 
150kWh
約3,945円
200kWh
約5,260円
250kWh
約6,575円
300kWh
約7,890円

 

 

電力使用量によって価格が変わるわけではなく、料金一律なので、使えば使うほどお得になります。

 

 

東京電力エリアとの料金比較

 

 基本料金  東京電力  0円でんき 
30A 約858円 0円
40A  約1,144円 
50A 約1,430円

 

 

 

  電力使用量(月)  東京電力 0円でんき 差額
100kWh 約1,988円 約2,630円 +約642円
200kWh 約5,296円 約5,260円 -約36円
300kWh 約9,171円 約7,890円 -約1,281円
400kWh  約12,228円   約10,520円   -約1,708円 

 

 

月の電力使用量が70~100kWhの人は、「0円でんき」に切り替えると、逆に電気代が割高になります。

 

 

 

「0円でんき」のキャンペーン情報

f:id:inakaauto:20210430180849j:plain

 

 

申し込みでアマギフ3,000円分GET

 

今なら申し込み特典でAmazonギフト券3,000円分をGETできます。

特典は5/15(土)までなので、契約は期間終了前にしましょう。

 

 

モッピー(ポイントサイト)経由で5,000円分GET

 

ポイントサイトのモッピー経由で契約すれば、5,000円分のモッピーポイントがGETできます。

ポイントは5,000円の現金に交換できますので、是非利用しましょう。

 

ポイ活はじめるなら「モッピー」!

 

 

 

「0円でんき」への切り替え方

f:id:inakaauto:20210430180255j:plain

 

切り替え方はとても簡単です。

 

ネット経由で簡単に切り替えられるので、手間はほとんどかかりません。

 

今回は合計8,000円分をGETするための流れを紹介します。

 

 

【注意点】

下記の情報が必要となります。

  • メールアドレス
  • 供給地点特定番号
  • お客様番号
  • 現在ご利用の契約プラン
  • ご契約容量

お手元に申し込み月含む12ヵ月以内に発行された

「検針票または電気の契約内容がわかるもの」をご用意ください。

 

 

【切り替えの流れ】

 

① ポイントサイトモッピーにログイン

 

新規登録の方は下記URLから登録すると、条件達成で2,000pt付与されます。

ポイ活するならモッピー

 

↓ “モッピー経由は嫌だ!”という方は、下記「0円でんきホームページ」からどうぞ。

基本料金0円の0円でんき

 

 

② モッピー内の検索画面から「0円でんき」を検索

f:id:inakaauto:20210430124037j:plain

 

 

③ モッピー内「0円でんき」の広告からホームページへアクセス

f:id:inakaauto:20210430124203j:plain

 

 

④ 「0円でんき」ホームページ右タブの”申し込み”ボタンをクリック

f:id:inakaauto:20210430124352j:plain

 

 

⑤お客様情報を入力

 

最初に住んでいるエリアが対応しているか確認するため郵便番号を入力します。

問題なければそのまま、住所やクレジットカード情報を入力します。

 

f:id:inakaauto:20210430124704j:plain

 

 

⑥以上で申し込み完了

 

申し込み完了後、自動返信メールが届きます。

 

f:id:inakaauto:20210430125120j:plain



 

現在の契約会社には、「0円でんき」から連絡してくれるので、こちらで特にやることはありません。

 

これでAmazonギフト券3,000円分+モッピーポイント5,000円分=8,000円分をGETできます。

 

inakaauto.hatenablog.com

 

 

まとめ

f:id:inakaauto:20201224082931p:plain

 

「0円でんき」の詳細まとめ
  • 基本料金が0円
  • 電気使用量が多い方は得
  • 申し込みでアマギフ3,000円分GET
  • 解約金がかからない
  • 利用できない地域もある

 

0円でんき」について紹介させていただきました。

 

電力自由化の時代、どこのサービスを利用するかは自分で決められます。

 

この記事を見に来ていただいた方は、電気料金を見直したいと考えている方だと思います。

 

わざわざ高いところで契約し続けるメリットは全くないですよね。

 

乗り換えることで電気代は安くなるのはもちろん、キャンペーンで合計8,000円分も手に入るのを考えれば、乗り換えない理由がありません。

※解約金もかからないので、気に入らなければ他に乗り換えても良いですしね。

 

ご自宅での電気使用量と電気料金を見て、安くなるようであれば早速動き出しましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

【楽天モバイル】新プランを徹底解説!【プラン料金3ヵ月無料キャンペーン実施中!】

 

f:id:inakaauto:20210414143839j:plain

楽天モバイル

 

本記事は「楽天モバイル UNLIMIT VI」について解説しています。

 

au「povo(ポヴォ)」・ドコモ「ahamo(アハモ)」・ソフトバンク「LINEMO(ラインモ)」

 

大手キャリアがそれぞれ新料金プランのサービスを2021年3月に開始しました。

 

各社3,000円を下回ってくる価格を提示してきたので、「楽天モバイル」も負けじと新プランを発表しました。

※正確には既存プランの内容変更です。

 

メリットがいっぱいあるので最後まで読んでいってください。

 

さっそく私も契約しました!

 

 

↓「povo」「ahamo」「LINEMO」の解説はこちらからどうぞ

inakaauto.hatenablog.com

inakaauto.hatenablog.com

inakaauto.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

キャンペーン情報

f:id:inakaauto:20210414174648p:plain

 

 

3ヵ月無料キャンペーン

 

プラン料金が、プラン利用開始日から3ヶ月間無料になります。

 

【条件】

  1. 楽天モバイル UNLIMIT VI」に新規申し込み
  2. 楽天モバイル UNLIMIT VI」に他社から乗り換えで申し込み
  3. 楽天モバイル UNLIMIT VI」に楽天モバイルの料金プランから移行

 

最大25,000ポイント還元 キャンペーン

 

楽天モバイル契約で5,000ポイント+本体端末も同時申し込みで20,000ポイントかんげされます。

 

【条件】

  1. 楽天Link」を用いた発信で10秒以上の通話
  2. 楽天Link」を用いたメッセージの送信を1回以上

※申し込み日の翌月末23:59までに以上の操作が完了していることが条件です。

 

 

楽天カード同時申し込みで9,400ポイント 

 

楽天モバイルと同時に楽天カードに新規入会で合計9,400ポイント還元されます。

 

  • 楽天カード新規入会特典:2,000ポイント 
  • 楽天カード利用特典:6,000ポイント
  • 同時申し込み特典:1,400ポイント

 

【条件】

  1. 新規申し込みで「楽天カード」を発行された方
  2. カード利用期限までに1円以上のカード決済を行う
  3. 期限までに口座振替登録を完了された方

  

 

 

楽天モバイル」新プラン詳細

f:id:inakaauto:20201226070350j:plain

 

 

月1GB以内 0円

月1~3GB 1,078円

月3~20GB 2,178円

月20GB以上 3,278円

※税込です。

 

月のデータ使用量によって請求金額が変わります。

 

月1GB以内であれば、利用料金が“タダ”です!

 

 

 

 【プラン詳細(金額は税込)】

対象年齢 20歳以上(20歳未満は店頭のみ)
パートナー回線速度 1mbps
通話料金

30秒22円

楽天linkアプリ経由で無料

通話プラン

国際通話かけ放題980円(不課税)

SMS

送信:3.3円/70文字、受信:無料

楽天linkアプリ経由で無料

ネットワーク 4G/5GLTE
キャリアメール

×

※夏頃解禁予定

キャリア決済

Google playのみ

eSIM
留守番電話
申し込み 店舗&オンライン

 

 

 

楽天モバイル」に移行する際に注意すべき点

f:id:inakaauto:20201113155157j:plain


 

 

 

キャリアメールアドレスが使えなくなる

 

「@ezweb.ne.jp」「@docomo.ne.jp」「@softbank.ne.jp」

 

こちらのメールアドレスの方は使用できなくなります。

 

そのため、自分でキャリアメール以外にメールアドレスを取得する必要があります。

 

【おススメのメールアドレス】

上記2つは利用されている方も多い&作るのが簡単なのでおススメです。

 

また、現状のメールアドレスで、色々なサイトやサービス登録している方は、あらかじめ変更が必要です。

 

ちなみに楽天モバイルでは、2021年の夏ごろから@rakuten.ne.jpのメールアドレス提供を開始する予定です。

 

 

利用する地域が楽天モバイル回線エリア内か確認する

 

楽天モバイルには「回線エリア」があります。

 

回線エリア外で使用すると、パートナー回線(au回線)を利用することになります。

 

au回線を使える方が良いじゃん!”という感じがしますが、パートナー回線での通信は、5GBの利用で、通信速度に制限がかかってしまいます。

通信制限時の速度は1mbpsです。

 

ご自身がご利用される場所・地域が楽天モバイルの回線エリア内であれば、通信制限の心配はありません。

 

そのため、あらかじめ楽天モバイル回線エリアをチェックしておきましょう。

 

↓下記サイトから確認できます。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

 

 

乗り換え(MNP)時にSIMロック解除が必要

 

各大手キャリアで販売しているスマホには、他社のSIMカードを使用できないようにするために「SIMロック」という鍵がかかっています。

 

SIMロックがかかっているかどうかは、それぞれのキャリアに問い合わせれば分かります。

 

SIMロックがかかっていた場合は、事前にSIMロック解除の手続きを行わなければならないので、注意が必要です。

 

 

iPhoneは対応している機種が少ない

 ※後日記載

 

 

 

 「楽天モバイル」乗り換えのメリット・デメリット

f:id:inakaauto:20210408180732p:plain

 

楽天モバイル」乗り換えのメリット
  • 大手キャリアの中では圧倒的に安い!
  • 20GB以上はどれだけ使っても一定料金!
  • 専用アプリ経由で国内通話し放題!
  • 契約期間や各種手数料が特になし!
  • 楽天ポイントが貯まる!

 

 

大手キャリアの中では圧倒的に安い!

 

au「povo(ポヴォ)」・ドコモ「ahamo(アハモ)」・ソフトバンク「LINEMO(ラインモ)」

 

他の大手キャリアが新料金プランを発表してきていますが、それと比べても楽天モバイルはかなり安いです。

 

  楽天モバイル povo(ポヴォ) ahamo(アハモ) LINEMO(ラインモ)
~1GB 0円 2,728円 2,970円 2,728円
1~3GB 1,078円
3~20GB 2,178円
20GB~ 3,278円 - - -

 

表の通りですが、楽天モバイルが圧倒的に安いですね。

 

例えば一般的に多い3~20GBの通信量の場合、約650~800円/月ほど差があります。

 

使用量が1GB以下の方は0円/月なので、異常な料金設定です。

 

 

20GB以上はどれだけ使っても一定料金!

 

上記表でも紹介しましたが、20GB以降は3,278円/月で一定料金になります。

 

なので、50GB使っても100GB使っても、料金が上がることはありません。

 

「povo(ポヴォ)」・「ahamo(アハモ)」・「LINEMO(ラインモ)」は20GBまでの利用プランになりますので、月に20GB以上利用される方は、別のプランを検討する必要があります。

 

 

キャリア  プラン名 データ容量 料金 備考
楽天モバイル UN-LIMIT Ⅵ 上限なし 3,278円 -
au auデータMAXプラン 9,878円 ※別途セット割引あり
ドコモ 5G ギガホプレミア 7,315円
ソフトバンク メリハリ無制限 7,238円

 

 

月のデータ使用量が20GBを超える方は、楽天モバイルにすると金額的メリットがかなり出ますね。

 

 

専用アプリ経由で国内通話し放題!

 

専用アプリ「楽天link」から電話すれば、国内通話が無料になります。

 

アプリを経由しないと、他大手キャリアと同様に30秒/22円かかってしまいます。

 

 

キャリア  オプション名 内容 料金 備考
楽天モバイル - - 楽天linkアプリ経由で0円 -
au 5分間かけ放題 5分間まではかけ放題 550円 -
かけ放題 かけ放題 1,650円 -
ドコモ かけ放題 5分間まではかけ放題 1,100円 5分間までかけ放題は通常プランに込み
ソフトバンク  5分間かけ放題 5分間まではかけ放題 550円 1年間無料キャンペーン中
かけ放題 かけ放題 1,650円 1年間1,100円/月キャンペーン中

 

 

ドコモの「ahamo(アハモ)」は、もともと5分間かけ放題がプラン料金に組み込まれていますが、かけ放題にするにはいずれにせよ1,100円/月の料金がかかります。

 

無料通話する方法はLINE通話もありますが、電話番号からかけることは出来ないので、楽天linkはかなり重宝しますね。

 

 

契約期間や各種手数料が特になし!

 

楽天モバイルには契約期間や各種手数料は特にありません。

 

 

楽天ポイントが貯まる!

 

楽天モバイルを利用すると楽天ポイントを貯めることができます。

 

楽天ポイントは100円の利用につき1ポイント(1円分)貯まります。

 

例えば、月20GB以上データ使用した場合、金額が3,278円(税込)なので29ポイント貯まります。

※税抜2,980円での計算の為。

 

また、楽天モバイルを利用していると、楽天市場での買い物ポイントが+1倍になります。

 

そして楽天クレジットカードを利用すれば、楽天市場での買い物ポイントがさらに+1倍。

 

【この状態で楽天市場で10,000円分買い物した場合】

通常貯まるポイント:100ポイント

楽天モバイル利用:+100ポイント

楽天カード利用:+100ポイント

合計=300ポイント(=300円分)

 

貯めた楽天ポイント楽天モバイルの料金支払いにも使えるので、料金がさらにお得になります。

 

楽天はこういったポイントの掛け合わせで、多くポイント還元をもらえるので、ご利用であれば楽天モバイルに合わせて楽天カードも検討をおススメします。

 

 

楽天モバイル」乗り換えのデメリット
  • 楽天モバイル回線エリアが限られている
  • 建物内や地下だと電波が繋がりにくい
  • 手持ちのスマホが対応していない可能性がある

 

楽天モバイル回線エリアが限られている

 

楽天モバイル回線エリアはまだ拡大中のため、対応していないエリアがあります。

 

↓下記サイトから確認できます。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

 

2021年の夏には人口カバー率96%という目標のもと、随時拡大中ではありますが、実際自分の住んでいる地域がエリア外だったら契約はためらいますよね。

 

楽天モバイル回線エリア外だった場合は、パートナー回線であるauの回線を利用することがあります。

 

パートナー回線の利用には制限があり、データ通信5GB/月までとなっています。

 

つまり、5GBを超えると通信制限がかかってしまうので、楽天モバイル回線エリア外の場合は、自分の地域まで拡大するのを待ってみてもいいかもしれません。

 

 

建物内や地下だと電波が繋がりにくい

 

私も半年近く楽天モバイルを使用している中で、確かに建物内は電波が繋がりにくく感じます。

電車内も少し遅くなる感じはあります。

 

特に地下鉄は、繋がらないときは圏外になってしまうことも多々。。

 

新しい回線なので致し方ないかとも思いますが、メイン端末として使用するのであればもう少し通信の安定性はほしいですね。

 

もちろん外であれば、通信が遅く感じることはありません。

 

なので、今後の改善に期待しましょう。

 

 

手持ちのスマホが対応していない可能性がある

 

手持ちのスマホ端末をそのまま使って楽天モバイルに乗り換えたい方。

 

動作確認ができていない機種だと、楽天モバイルで使用できない可能性があります。

 

↓こちらで動作確認済みのスマホが掲載されています。

楽天回線対応製品 | 製品 | 楽天モバイル

 

端末セットでの契約であれば、心配する必要は全くありませんが、現在ご使用中のスマホを継続して使いたい場合は、必ずチェックしましょう。

 

 

 

楽天モバイル」を半年使ってみての感想

f:id:inakaauto:20210326065045p:plain

 

 

2020年に、1年間無料キャンペーンに乗っかって契約しました。

 

メイン回線はauを使っているので、2台目のサブ機として使用しています。

 

移動圏内は東京都内がほとんどで、通信は繋がりにくいと感じることも少なく、使っていて不便さは何もないありません。

 

強いて言えば、建物内や地下は繋がりにくい印象ですね。(場所にもよりますが、、)

 

東京都内は楽天モバイル回線エリアなので、データが使い放題です。

※一部東京都下は除く。

 

データ通信量が多い、YouTubeや動画のダウンロードなどでも、通信量を気にせず使えるので、かなり重宝しています。

 

今後はメイン回線をauの「povo(ポヴォ)」に切り替えるか、楽天モバイルをメイン回線として使うことにするか迷っています。

 

楽天モバイルをサブ機として電話用だけで使えば通信量も1GB以下/月で済みそうなので、無料の電話機としても使えそうですし。。

 

まだ無料期間は半年あるので、無料で使いつつ、「povo(ポヴォ)」の様子を探っていきます。

 

 

 

まとめ

f:id:inakaauto:20210414144904p:plain

 

 

楽天モバイル」の詳細まとめ
  • 月のデータ使用量によって料金が変動
  • データ20GB以上は料金一律で使い放題
  • 専用アプリ経由での通話料が0円
  • 楽天モバイル回線エリアが限られている
  • 建物内や地下などでは電波が繋がりにくい
  • 手持ちのスマホが非対応の可能性がある

 

楽天モバイル」新料金プランの紹介をさせていただきました。

 

データを使う月もあまり使わなかった月もあるので、データ使用量によって料金が変動するのはとても良いと思います。

 

しかも20GB以上の場合は、一律料金「使い放題」っていうのが信じられないですね。

 

まだ楽天モバイル回線エリアが広がっていなかったり、通信が少し不安な部分もあります。

 

ただ、日本郵政との提携もあり資金は問題ないかと思うので、そういった不安も早いうちに解消していきそうですね。

 

正直契約することにデメリットはないので、お試しでも契約してみてはいかがでしょうか。

 

1GB以下/月ならタダなので。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

【ソフトバンク「LINEMO」】新プランを詳しく解説!【LINEのギガノーカウントは対象外も?】

f:id:inakaauto:20210402081018j:plain


 

 

 

 

ソフトバンクの格安料金プラン「LINEMO(ラインモ)」が2021年3月17日~スタートしました!

 

ソフトバンクユーザーの方は真っ先に検討を始めたところだと思います。

 

ただ、オンライン申し込み限定ということで、店舗で話しながら不明点を確認できないこともあり、申し込みに不安なところがありますよね。

 

分からないから不安になる!

 

ということで今回はソフトバンクの新料金プラン「LINEMO(ラインモ)」について解説していきます!

 

au「povo(ポヴォ)」、ドコモ「ahamo(アハモ)」と同じく注意事項があるので、是非読んでいってください!

 

 

au「povo(ポヴォ)」の解説はこちらから!

inakaauto.hatenablog.com

 

↓ドコモ「ahamo(アハモ)」の記事はこちらから!

inakaauto.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

「LINEMO(ラインモ)」の利用料金は? 

f:id:inakaauto:20201226070350j:plain

 

 

データ容量20GB

月額2,728円(税込)

 

 

auの「povo」2,728円(税込)/月と同金額になります。

 

ドコモの「ahamo」は月額2,970円(税込)/月ですが、5分間かけ放題の通話サービスが含まれています。

 

 

 

 【プラン詳細(金額は税込)】

月額料金 2,728円
対象年齢 20歳
データ容量 20GB
超過後速度 1mbps
通話料金 30秒22円
通話プラン①

5分間かけ放題550円

キャンペーンで1年間無料

通話プラン②

かけ放題1,650円

キャンペーンで1年間1,100円

SMS 送信:1通3.3円 受信:無料
ネットワーク 4GLTE(5Gは2021夏頃〜)
キャリアメール ×
キャリア決済
eSIM
eKYC 新規・MNP対応可
留守番電話 ×
申し込み オンライン限定

 

 

 

「LINEMO」に移行する際に注意すべき点

f:id:inakaauto:20201113155157j:plain

 

  • キャリアメールが使えなくなる
  • キャリア決済に対応していない
  • 通話プランを付けないと30秒22円!
  • LINEギガノーカウントだけど一部対象外!
  • 使える端末が限定されている!
  • 基本的にセット割引は対象外!

 

 

キャリアメールが使えなくなる

 

元々ソフトバンクをご利用中の方は「LINEMO」に移行すると@softbank.ne.jpのキャリアメールが使えなくなります。

 

そのため、自分でキャリアメール以外にメールアドレスを取得する必要があります。

 

【おススメのメールアドレス】

上記2つは利用されている方も多い&作るのが簡単なのでおススメです。

 

また、元々@ softbank.ne.jpで登録しているサイトやサービスも多くあるかと思うので、そちらの登録内容の変更も必須です。

 

色々なところに登録していて、全部変更するのが面倒という方も、登録先の整理をという意味で見直しもいいかと思います。

 

ただ、「ソフトバンクの料金プランなんだからキャリアメール使わせてくれたっていいじゃないか」と思いますが、auやドコモも同じ条件なので我慢しましょう。。

 

 

通話プランを付けないと30秒22円!

 

ドコモの「ahamo」は5分間以内の通話プランが料金に含まれています。

 

ソフトバンクの「LINEMO」は通話プランを別にすることで、他社より安いプラン料金を提示しています。

※これはauの「povo」と同じですね。

 

普通の電話を良くされる方は「5分間かけ放題プラン550円」か「かけ放題プラン1,650円」を付けましょう。

 

また、「LINEMO」はLINEによるデータ通信し放題なので、LINE電話を活用すれば、通話オプションを付けなくても問題ないですね。

 

 

LINEギガノーカウントだけど一部対象外!

 

「LINEMO」は、”ギガノーカウント”が推しポイントです。

 

ただ、LIVE機能や「LINEマンガ」「LINEゲーム」「LINE Music」は”ギガノーカウント”の対象外になります。

 

LINEサービスの中だと一番ギガを使ってしまうものばかりなので、この点は注意が必要です。

※ちなみに「LINEマンガ」でワンピースを最新刊まで読んだら12GB使いました。

 

 

使える端末が限定されている!

 

「LINEMO」は利用できる端末が限定されています。

 

↓対応端末は下記から確認できます。

https://www.linemo.jp/device/support_list/

 

ちなみに「ahamo」や「povo」も対応している端末は限られています。

 

ご自身が現在使っている端末が対応していない可能性もあるのでしっかりチェックしましょう。

 

 

基本的にセット割引は対象外!

 

「新みんな家族割」や「おうち割」とのセット割引は対象外になります。

 

ドコモの「ahamo」も、「ahamo」契約者は家族割の対象外ですが、1回線として数えてくれるので、家族が割引の恩恵を受けることができます。

 

「LINEMO」は完全に対象外にされているので注意が必要です。

 

「おうち割」に関しては、「ahamo」も対象外なので同条件ですね。

 

 

「LINEMO」への移行がおススメな人&おススメしない人

f:id:inakaauto:20201109151437j:plain

 

 

「LINEMO」へ移行がおススメの人
  • オンラインだけの対応でも気にしない
  • 割引対象外になっても金額的メリットがある
  • LINEの使用頻度がかなり多い
  • 月のデータ使用量が3GB以上または20GB以下
  • ソフトバンクじゃないと契約したくない

 

 

「LINEMO」への移行をおススメしない人
  • 何かあったときに店舗で対応してほしい
  • セット割引対象外になると金額が高くなる
  • 月のデータ使用量が3GB以下または20GB以上
  • ソフトバンク以外でも安いところを検討している

 

月のデータ使用量が3GB以下の方は、「楽天モバイル」や「Yモバイル」・「LIBMO(リブモ)」の方が安いです。

 

20GB以上使用される方、「楽天モバイル」が3,278円(税込)で20GB以上使い放題なのでそちらがおススメです。

楽天linkアプリから電話をかければ通話も無料です。

 

また、LINEがギガノーカウント(通信し放題)なので、LINEの使用頻度がかなり多い方はメリットですね。

 

ただLIVE機能や「LINEマンガ」「LINEゲーム」「LINE Music」は、ギガノーカウントの対象外になりますので注意しましょう。

 

 

 

「LINEMO」に移行するメリット

f:id:inakaauto:20210402081224p:plain

 

  • 従来プランと比べると圧倒的に安い
  • LINEがギガノーカウント
  • eSIMに対応している
  • 通話オプション割引キャンペーン

 

 

従来プランと比べると圧倒的に安い

 

例えばギガライトプランの~1GBで月額3,465円です。

 

月~1GBのデータ使用量でさえ3,465円かかっているので、「LINEMO」が圧倒的に安いのが分かりますね。

※実際、月~1GBのデータ使用量の方は楽天モバイルにしましょう。月額0円なので。

 

 

LINEがギガノーカウント

 

上の項目でも書かせていただきましたが、LINEがギガノーカウントになります。

 

LINE電話やLINEメッセージをよく使われる方にはメリットになります。

 

ただ、LIVE機能や「LINEマンガ」「LINEゲーム」「LINE Music」はギガノーカウントの対象外になりますので注意しましょう。

 

 

eSIMに対応している

 

auの「povo」やドコモの「ahamo」も同じですが、「LINEMO」もeSIMに対応しています。

 

eSIMとは、物理的なSIMカードを挿入する必要がなく、端末に内蔵されているSIMにデータとして読み込ませることで、データ通信を行えるようにすることです。

 

これにより、eSIM搭載端末にさらに物理的なSIMカードを合わせて使うことができます。

 

これを「デュアルSIM」といいます。

 

例えば、「LINEMO」は通話が有料なので、月額550円の”5分間かけ放題プラン”or月額1,650円の”かけ放題プラン”のオプションを選択する必要があります。

 

そこで、「楽天モバイル」とデュアルSIM化することで、電話の機能を「楽天モバイル 」で行うことができます。

 

楽天モバイル」は月1GB以下のデータ使用量であれば月額0円で利用でき、かつ「楽天link」という電話アプリから電話すれば通話代も無料です。

 

つまり「LINEMO」の月額2,728円だけで、通話し放題なります。

 

これがeSIM対応のメリットです。

 

 

通話オプション割引キャンペーン

 

「LINEMO」に契約してからの1年間、通話オプションの割引を受けられます。

 

5分以内の通話かけ放題 1年後まで0円
通話かけ放題 1年後まで1,100円/月(通常1,650円/月)

 

1年間の割引はうれしいですね。

 

かけ放題の1,100円/月はドコモの「ahamo」に合わせた感じでしょうか。

 

 

まとめ

f:id:inakaauto:20210326065045p:plain

 

「LINEMO」の特徴まとめ
  • データ容量20GBで月額2,728円(税込)
  • キャリアメールは使用不可
  • セット割引は基本的に対象外
  • LINEのギガノーカウント(対象外もあり)
  • 通話オプション割引キャンペーン実施中

 

ソフトバンクの新料金プラン「LINEMO(ラインモ)」を紹介させていただきました。

 

今までの料金プランから圧倒的に安い金額になっている反面、使えなくなるサービスが多々ありますね。

 

「新みんな家族割」や「おうち割」の割引が対象外なので、現在割引対象の方は、「LINEMO(ラインモ)」に移行することで料金が上がる可能性もあります。

 

金額的メリットはかなり出そうなので、ご自身の契約内容と照らし合わせてみて、対象外になってしまうセット割引やサービス以上のメリットが出るかどうかしっかり見てみましょう。

 

メリットが出るなら是非変えるべきです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

【ドコモ「ahamo」】新プランを詳しく解説!【メリットは安さだけ?】

f:id:inakaauto:20210402073335j:plain

 

 

 

ドコモの格安料金プラン「ahamo(アハモ)」が2021年3月26日~スタートしました!

 

ドコモユーザーの方は真っ先に検討を始めたところだと思います。

 

ただ、オンライン申し込み限定ということで、店舗で話しながら不明点を確認できないこともあり、申し込みに不安なところがありますよね。

 

分からないから不安になる!

 

ということで今回はドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」について解説していきます!

 

注意すべき点があるので是非読んでいってください!

 

 

auの「povo(ポヴォ)」についてはこちら。

inakaauto.hatenablog.com

 

 

 

 

「ahamo」の利用料金は?

f:id:inakaauto:20201226070350j:plain

 

 

 

データ容量20GB

月額2,970円(税込)

 

 

auの「povo」が2,728円(税込)/月、ソフトバンクの「LINEMO」も2,728円(税込)/月。

 

「povo」と「LINEMO」は通話オプションが金額に含まれていません。

 

そのため、3大キャリアの中で金額的には一番高いですが、5分間かけ放題の通話オプションも込みと考えると一番お得ですね。

 

 

 【プラン詳細(金額は税込)】

月額料金 2,970円
対象年齢 20歳
データ容量 20GB
超過後速度 1mbps
通話料金

5分間かけ放題

超過後30秒22円

海外ローミング 20GB
通話プラン かけ放題1,100円
SMS 送信:3~33円/通 受信:無料
ネットワーク 4G/5G(LTE)
キャリアメール ×
キャリア決済 ×(一部)
eSIM
eKYC ×
留守番電話 ×
申し込み オンライン限定

 

 

 

 

「ahamo」に移行する際に注意すべき点

f:id:inakaauto:20201113155157j:plain

 

  • キャリアメールが使えなくなる!
  • キャリア決済が一部非対応!
  • 子育て応援プログラム対象外!
  • 使える端末が限定されている!
  • ドコモ電話帳のデータが消える!
  • dフォトのデータが消える!
  • 割引は対象外!でも?

 

 

キャリアメールが使えなくなる

 

元々ドコモをご利用中の方は「ahamo」に移行すると@docomo.ne.jpのキャリアメールが使えなくなります。

 

そのため、自分でキャリアメール以外にメールアドレスを取得する必要があります。

 

【おススメのメールアドレス】

上記2つは利用されている方も多い&作るのが簡単なのでおススメです。

 

また、元々@docomo.ne.jpで登録しているサイトやサービスも多くあるかと思うので、そちらの登録内容の変更も必須です。

 

私としては、登録先の整理にもなるので良いですけどね。

 

「ドコモ」の料金プランなんだからキャリアメール使わせてくれたっていいじゃないか」と思いますが、auソフトバンクも同じ条件なので仕方なく受け入れましょう。

 

 

キャリア決済が一部非対応!

 

ahamo」はキャリア決済の一部、「spモード コンテンツ決済サービス」が非対応になっています。

 

「spモード コンテンツ決済サービス」を使って決済していたコンテンツが自動的に解約されてしまいます。

 

d払いのネット決済など、代替手段が用意されているサービスなら問題ありませんが、代替手段がない場合には困りますね。。

 

 

子育て応援プログラム対象外!

 

「子育て応援プログラム」は、12歳以下のお子さま1人につき、毎年誕生日月に3,000dポイントもらえるサービスです。

 

0歳から登録していれば、12歳までに39,000dポイントもらえる計算になりますので、かなり大きいですよね。

 

なので「子育て応援プログラム」対象外は、かなり残念です。

 

 

使える端末が限定されている!

 

ahamo」は利用できる端末が限定されています。

 

↓対応端末は下記から確認できます。(Androidが72機種/iPhoneが21機種)

https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html

 

現在使っている端末が対応していない可能性もあるので、しっかりチェックしましょう。

 

 

ドコモ電話帳のデータが消える

 

ドコモ電話帳の「クラウドデータ」が消えてしまいます。

 

端末に保存されているデータが消えてしまうわけではありませんが、クラウド上に保存しているデータは消えてしまいますので、クラウド管理している方は注意が必要です。

 

そういう方は、移行前にあらかじめmicroSDカード等に電話帳を保存しておきましょう。

 

 

dフォトのデータが消える

 

ahamo」に移行すると、dフォトのお預かり機能が使えなくなってしまうため、ドコモ電話帳と同じように、クラウド上に保存されているデータが消えてしまいます。

 

dフォトを利用している人は多いと思うので十分に注意しましょう。

 

ドコモ電話帳と同じように、移行される方は、あらかじめmicroSDカード等に電話帳を保存しておきましょう。

 

 

割引は対象外!でも?

 

「ドコモ光割セット」や「ファミリー割引」・「みんなドコモ割」の割引を受けることができなくなります。

 

ただ、「みんなドコモ割」の1回線として数えてはくれます。

 

【みんなドコモ割】

タテ①/ /割引額

タテ②/1回線/0円

タテ③/2回線/-500円

タテ④/3回線以上/-1,100円

 

ahamo」に移行するからといって、「みんなドコモ割」の割引が高くなる心配はありません。

※本人は割引は受けられませんが。

 

ちなみに、「ファミリー割引」は、家族内の国内通話料無料になる割引ですが、「ahamo」契約回線からの電話は対象外になります。

 

逆に、ギガプラン等を契約中の同一「ファミリー割引」グループ回線からの「ahamo」契約回線への発信については無料となります。

 

 

「ahamo」への移行がおススメな人&おススメしない人

f:id:inakaauto:20201109151437j:plain

 

 

「ahamo」へ移行がおススメの人
  • オンラインだけの対応でも気にしない
  • 割引対象外になっても金額的メリットがある
  • 月のデータ使用量が3GB以上または20GB以下
  • ドコモじゃないと契約したくない

 

 

「ahamo」への移行をおススメしない人
  • 何かあれば店舗で対応してほしい
  • セット割引対象外になると金額が高くなる
  • 月のデータ使用量が3GB以下または20GB以上
  • 電話帳やフォトをdクラウド上に保存しておきたい
  • ドコモ以外でも安いところを検討している

 

月のデータ使用量が3GB以下の方は、「楽天モバイル 」や「UQモバイル」・「LIBMO 」の方が安いです。

 

20GB以上使用される方、楽天モバイルが3,278円(税込)で20GB以上使い放題なのでそちらがおススメです。

楽天linkアプリから電話をかければ通話も無料です。

 

また、5分間かけ放題がプランに込みになっているので、au「povo」やソフトバンク「LINEMO」と違って、通話オプションを選択する必要はありません。

※5分じゃ足りない方は、かけ放題プランのオプションが必要です。

 

 

 

「ahamo」に移行するメリット

f:id:inakaauto:20210331080840p:plain

 

  • 従来プランと比べると圧倒的に安い
  • 料金に通話料が含まれている
  • eSIMに対応している
  • 継続利用期間は引き継がれる
  • ポイント還元キャンペーン

 

 

従来プランと比べると圧倒的に安い

 

例えばギガライトプランの~1GBで月額3,465円です。

 

月~1GBのデータ使用量でさえ3,465円かかっているので、「ahamo」が圧倒的に安いのが分かりますね。

※実際、月~1GBのデータ使用量の方は「楽天モバイル 」にしましょう。月額0円なので。

 

 

料金に通話料が含まれている

 

ahamo」では月額料金2,970円の中に、通話料5分間無料というサービスが含まれています。

 

他大手キャリアでは、5分間通話無料とするサービスは、別途有料追加のオプションとなっていますので、通話料も込みだと考えるとお得感があります。

 

かけ放題オプションも月1,100円と他社に比べて安いです。

auの「povo」は、かけ放題オプションが月1,650円。

 

 

eSIMに対応している

 

auの「povo」やソフトバンクの「LINEMO」も同じですが、「ahamo」もeSIMに対応しています。

 

eSIMとは、物理的なSIMカードを挿入する必要がなく、端末に内蔵されているSIMにデータとして読み込ませることで、データ通信を行えるようにすることです。

 

これにより、eSIM搭載端末にさらに物理的なSIMカードを合わせて使うことができます。

 

これを「デュアルSIM」といいます。

 

例えば、「ahamo」は5分間かけ放題ですが、それ以上通話したい場合は、月額1650円の”かけ放題プラン”のオプションを選ぶ必要があります。

 

そこで、「楽天モバイル」とデュアルSIM化することで、電話の機能を「楽天モバイル 」で行うことができます。

 

楽天モバイル 」は月1GB以下のデータ使用量であれば月額0円で利用でき、かつ「楽天link」という電話アプリから電話すれば通話代も無料です。

 

つまり「ahamo」の月額2,970円だけで、通話し放題なります。

 

これがeSIM対応のメリットです。

 

 

継続利用期間は引き継がれる

 

「ahamo」に移行しても、ドコモ回線の継続利用期間は引き継がれます。

 

いざ新料金プランに移行したは良いものの、”やっぱり元のドコモプランに戻したい”となった場合、継続利用期間が引き継がれていると、「ずっとドコモ割特典」の恩恵をそのまま受けられます。

※「ahamo」だと「ずっとドコモ割特典」の対象外です。

 

ちなみに、auの「povo」だと継続利用期間は引き継がれないので、移行したらau1年生として一から積み重ねていくことになります。

 

 

ポイント還元キャンペーン

 

「ahamo」への移行で、dポイントを3,000ポイント贈呈キャンペーンをやっています。

※3/31現在。

 

追加キャンペーンで、4/15~5/31に契約すると+3,000ポイントの6,000ポイントをもらえます。

 

現在契約中のプランと「ahamo」に移行したときの差額が、3,000円以上ある方は、4/15~のキャンペーンを待っても得にはならないので、即移行した方がお得です。

 

 

まとめ

f:id:inakaauto:20210326065045p:plain

 

 

「ahamo」の特徴まとめ
  • データ容量20GBで月額2,970円(税込)
  • 5分間通話無料のサービスはコミコミ
  • キャリアメールは使用不可
  • セット割引は基本的に対象外
  • キャリア決済は一部非対応
  • 継続利用期間は引き継がれる

 

 

ドコモの新料金プラン「ahamo」を紹介させていただきました。

 

今までの料金プランから圧倒的に安い金額になっている反面、使えなくなるサービスが多々あるのが分かります。

 

正直、使えなくなるサービスが多すぎで、本当にドコモのプランなのか分からなくなりますが、料金が安くなるのは嬉しいので甘んじて受け入れましょう。

 

金額的メリットはかなり出そうなので、ご自身の契約内容と照らし合わせてみて、対象外になってしまうセット割引やサービス以上のメリットが出るのであれば変えるべきですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

inakaauto.hatenablog.com

 

【格安SIM「LIBMO(リブモ)」】新料金プラン紹介と評判を調査!【通信速度も十分!】

f:id:inakaauto:20210329085111j:plain

 

 

 

ドコモ系の格安SIMLIBMO(リブモ) が新料金プランを発表しました。

 

ドコモ系の格安SIMといえば、他に「mineo(マイネオ)」や「BIGLOBE(ビッグローブ)」・「イオンモバイル」etc..があります。

 

その中でも、「LIBMO(リブモ)」は、月額料金が安いので今回紹介させていただきます。

 

各社携帯料金プランを見直して新プランを発表しているので、私たちもしっかりこの波に乗って、月々の出費を減らしましょう!

 

 

 

 

 

「LIBMO」の新料金プラン

f:id:inakaauto:20201224080701j:plain

 

 

 「ライトプラン」は高速通信ができないプランで、「200kbpsの一定速度」で提供しています。

 

 【新プラン詳細(金額は税込)】

月額料金(データ通信)

ライトプラン=480円

1GB=680円

5GB=1,150円

20GB=1,810円

30GB=2,480円

月額料金(データ通信+音声通話)

ライトプラン=980円

1GB=980円

5GB=1,380円

20GB=1,810円

30GB=2,480円

初期費用 3,000円
通話料金 30秒22円
通話オプション① かけ放題ダブル=1,300円
通話オプション② 10分かけ放題=850円
通話オプション③ 通話パック30=880円
スマート留守電 290円
留守番電話 300円

 

 【通話オプション】

  1. かけ放題ダブル:1通話あたり10分以内の国内通話が0円+その月の国内通話料上位3番号の通話料が0円。
  2. 10分かけ放題:国内通話が10分かけ放題+10分超過後、30秒につき11円。
  3. 通話パック30:月額968円で、月間1,320円分の通話が可能になる。

 

【スマート留守電】

  • 留守電が文字と音声で届き、内容と発信者がすぐ分かる。 

 

 

 

【従来プランとの比較】

  従来プラン 新料金プラン
  データ通信 データ通信+音声通話 データ通信 データ通信+音声通話
ライトプラン 480円  1,180円 480円 980円
1GB - - 680円 980円
3GB 880円 1,580円 - -
5GB - - 1,150円 1,380円
6GB 1,480 2,180円 - -
10GB 2,280円 2,980円 - -
20GB 3,980円 4,680円 1,810円 1,810円
30GB 5,880円 6,580円 2,480円 2,480円

 

 従来プランと比較すると、かなり安くなったのが分かりますね!

 

30GBプランのデータ通信+音声通話でみると、月4,100円も安くなっています。

 

 

 

「LIBMO」のメリット・デメリット

f:id:inakaauto:20201109151437j:plain

 

 

「LIBMO」のメリット
  • 他のドコモ系格安SIMと比べて安い
  • データ容量を翌月に繰り越せる
  • 「安心訪問サポート」で初心者も安心
  • 「TOKAI SAFE」が3ヵ月無料
  • 「LIBMO WiFi by エコネクト」

 

 

他のドコモ系格安SIMと比べて安い

 

LIBMO 」は他のドコモ系格安SIMと比べて月額料金が安いです。

 

↓データ通信用プランで主要格安SIMと比較してみました

  1GB 3GB 5GB 6GB 10GB 20GB 30GB
LIBMO 680円 - 1,150円 - - 1,810円 2,480円
mineo 800円 - 1,150円 - 1,550円 1,750円 -
BIGLOBEモバイル 980円 1,200円 - 1,700円 未発表 未発表 未発表
イオンモバイル 480円 - - 1,480円 - 3,280円 4,280円
QTモバイル - 900円 - 1,300円 1,500円 1,700円 2,700円
b-mobile 610円 980円 - 1,580円 2,320円 - -
IIJmio - - 990円 - - - -

 ※データ通信用プランは、音声通話・SMSが使えない代わりに、料金が安いのが特徴です。

 

 比較してみると、特に20GB以降の大容量プランが安いですね。

 

30GBプランでは、ピックアップした他社の中だと最安なので、月のデータ使用量が多い方は、30GBプランがおススメです。

 

 

データ容量を翌月に繰り越せる

 

その月に余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができます。

 

あまりデータ通信をしなかった月は来月に繰り越しの恩恵を受けられます。

 

翌月に多めにデータ通信を使うことが分かっていれば、今月はセーブして来月に回そうとできますね。

 

 

「安心訪問サポート」で初心者も安心

 

「安心訪問サポート」というオプションがあります。

 

「安心訪問サポート」は、実際に自宅まで来てくれて、スマホの初期設定やデータの移行などをやってくれるサービスです。

 

スマホがあまり得意ではない方は、直接設定してもらえるのでありがたいサービスですよね。

 

依頼方法もとても簡単で、電話で来訪希望日を伝えてスケジュールを調整してもらい、サポート内容を決めれば、後日スタッフが自宅まで来てくれます。

 

料金はサポート内容によって変動しますが、「シンプル開通パック(MNPあり)」で、税込10,450円です。

※シンプル開通パック:SIMカード差し替え・MNP転入作業・ネットワーク設定・Apple/Googleアカウント設定・Wi-Fi設定

 

料金は高めですが、設定に自信がない方は検討してもいいですね。

 

 

「TOKAI SAFE」が3ヵ月無料

 

「TOKAI SAFE」は、TOKAIネットワーク独自のセキュリティサービスです。

 

ウイルスを検出してブロックしたり、位置情報を瞬時に把握できるので、紛失や盗難対策にも優れています。

 

最大6台まで追加できるので、自宅のパソコンや家族のスマホも合わせて守ってくれます。

 

最初の3ヵ月は無料で利用できるので是非利用していきたいですね。

※3ヵ月以降は、月額400円で利用できます。

 

 

「LIBMO WiFi by エコネクト」

 

国内150,000スポット以上で公衆Wi-Fiを利用できます。

 

カフェや駅構内・ショッピングモールなど、かなり多くのスポットでWi-Fiを利用できるので、低用量プランであれば上手く活用して通信量を抑えられます。

 

料金は月額398円(税込)です。

 

例えば、月に5GB以上は使うけど20GBは絶対使わないという方は、「LIBMO WiFi by エコネクト」を利用すれば、5GBプランと20GBプランの差額660円よりお得に利用できます。

※データ通信のみの差額

 

利用可能なアクセスポイント(SSID)

  • mobilepoint(WEP)
  • mobilepoint1(WEP)
  • mobilepoint2[WPA2-PSK(AES)]
  • Wi2
  • Wi2_club (WPA /WPA2-PSK)
  • wifi_square

※「Wi2premium」・「Wi2premium_club」は利用不可

 

 

 

「LIBMO」のデメリット
  • 通信速度制限になると他社より遅い
  • ライトプランはデータ容量追加できない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 通信速度を手動で切り替えられない

 

 

通信速度制限になると他社より遅い

 

契約データ容量を超過すると通信速度を制限されますよね。

 

そのときの制限速度が「128kbps」と遅いです。

 

一般的な格安SIMが「200kbps」なので、比較すると結構な低速ですね。

※個人的には200kbpsでもかなり遅く感じるので。

 

データ追加も月5回までなので、Wi-Fiを利用しながら注意して通信しましょう。

 

 

ライトプランはデータ容量追加できない

 

「ライトプラン」は高速通信ができないプランで、「200kbpsの一定速度」で提供しているプランです。

 

ライトプランで契約して利用している中で、200kbpsの低速に耐えられず“高速通信できるようにデータチャージしたい!”と思っても、データチャージできません。

 

自業自得といえば自業自得ですが、少し逃げ道を残してれるとありがたいですね。。

 

 

支払い方法がクレジットカードのみ

 

ドコモ・auソフトバンクといった大手キャリアは、クレジットカードだけでなく口座振替も対応しています。

 

LIBMO 」はクレジットカードのみの対応になりますので、クレジットカードを持っていないと契約できないということになります。

 

 

通信速度を手動で切り替えられない

 

他社の格安SIMでは、高速通信と低速通信を手動で切り替えられるものがありますが、「LIBMO」は自動切り替えになります。

 

自信のデータ使用状況に合わせて、通信を切り替えられる機能は評判がいいので少し残念ですね。

 

 

 

「LIMBO」通信速度の評判

f:id:inakaauto:20210330080507p:plain

 

 

 

 

 極端に遅くなることもないので、理論値の回線速度を求めている方でなければ不満ない速度で動画も見れます。OCNと比べても遜色ないかと思います。

引用:LIBMO(リブモ)の格安SIMカードの評判・利用レポート - 価格.com

 

 必要十分。ただし低速は使い物ならない。低速がある程度使えるとスポーティファイが使えていいのだが。

引用:LIBMO(リブモ)の格安SIMカードの評判・利用レポート - 価格.com

 

 他社から乗り換えたが、前よりもとても安くなりました。 通信速度もそんなに不満なく、満足しています。

引用:LIBMO(リブモ)の格安SIM 評判・口コミ - すまっぴー

 

 

 

まとめ

f:id:inakaauto:20210326065045p:plain

 

 

「LIBMO」のまとめ
  • 他のドコモ系格安SIMと比べて安い
  • 通信はストレスなく使える速度
  • 通信速度を手動で切り替えられない
  • 支払いはクレジットカードのみ
  • 「安心訪問サポート」で初心者も安心

 

LIBMO」は他のドコモ系格安SIMと比べて安いので、月々の出費を削減したい方にはおススメの格安SIMです。

 

通信速度も時間帯にはよりますが良好で、「LIBMO WiFi by エコネクト」を月398円で付ければ、150,000スポットあるWi-Fi環境も利用できます。

 

高速・低速通信を手動で切り替えられないのは、デメリットとして大きく感じる方もいるかと思います。

 

それにしても価格メリットは大きくあるので、懸念点を気にされない方は、是非「LIBMO 」を検討してみてはいかがでしょうか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

【au「povo」!】新プランを詳しく解説!【注意事項をしっかり見よう!】

f:id:inakaauto:20210326063400j:plain

 


 

ついに2021年3月23日~、auの新料金プラン「povo」の受付が開始しました!

 

ただ、オンラインのみの申し込みということで、店舗で話しながら不明点を確認できないこともあり、申し込みに不安なところがありますよね。

 

分からないから不安になる!

 

ということで今回はauの新料金プラン「povo」について解説していきます!

 

注意すべき点もあるので是非読んでいってください!

 

 

 

 

「povo」の利用料金は?

f:id:inakaauto:20201226070350j:plain

 

 

データ容量20GB

月額2,728円(税込)

 

 

CMや広告だと2,480円の記載が多いですが、税抜き価格なので勘違いしないように!

 

 

 【プラン詳細(金額は税込)】

月額料金 2,728円
対象年齢 20歳
データ容量 20GB
超過後速度 1mbps
通話料金 30秒22円
通話プラン① 5分間かけ放題550円
通話プラン② かけ放題1,650円
SMS 送信:1通3.3円 受信:無料
ネットワーク 4GLTE(5Gは2021夏頃〜)
キャリアメール ×
キャリア決済
eSIM
eKYC 新規・MNP対応可
留守番電話 ×
申し込み オンライン限定

 

 

 

 

「povo」に移行する際に注意すべき点

f:id:inakaauto:20201113155157j:plain

 

  • キャリアメールが使えなくなる!
  • 通話プランを付けないと通話が有料!
  • 使える端末が限定されている!
  • auの契約期間は引き継がれない!
  • 基本的にセット割引は対象外!例外も?

 

キャリアメールが使えなくなる

 

元々auをご利用中の方は「povo」に移行すると@ezweb.ne.jpのキャリアメールが使えなくなります。

 

そのため、自分でキャリアメール以外にメールアドレスを取得する必要があります。

 

【おススメのメールアドレス】

上記2つは利用されている方も多い&作るのが簡単なのでおススメです。

 

また、元々@ezweb.ne.jpで登録しているサイトやサービスも多くあるかと思うので、そちらの登録内容の変更も必須です。

※登録先の整理にもなるので良いですけどね。

 

auの料金プランなんだからキャリアメール使わせてくれたっていいじゃないか」と思いますが、ドコモやソフトバンクも同じ条件なので我慢しましょう。。

 

 

通話プランを付けないと通話が有料

 

ドコモの「ahamo」は5分間かけ放題が料金に含まれています。

 

auの「povo」は通話プランを別にすることで、他社より安いプラン料金を提示しています。

 

普通の電話を良くされる方は「5分間かけ放題プラン550円」か「かけ放題プラン1,650円」を付けましょう。

 

LINE電話を使えば基本的に無料なので気にすることはないかと思います。

※相手がLINEを使っていない場合は普通の電話しかありませんが。。

 

 

使える端末が限定されている!

 

「povo」は利用できる端末が限定されています。

 

↓対応端末は下記から確認できます。(全189機種)

https://povo.au.com/product/?auIC

 

ご自身が現在使っている端末が対応していない可能性もあるのでしっかりチェックしましょう。

 

 

基本的にセット割引は対象外!例外も?

 

auスマートバリューや家族割・等のセット割引は対象外です。

 

ただ、2021年の夏までに申し込みをした方は、例外的に家族割の対象になります。

家族割の恩恵を受けれるなら夏までに申し込みたいですね。。

 

元々セット割引で多く月額料金を安くしていた方は、「povo」に移行することでの金額差を計算しましょう。

 

 

【例えば4人家族の場合】

※それぞれ「使い放題MAX」プランで月20GB使用の条件で

●使い放題MAX基本料金:7,238円/月×4人=28,952円/月

●スマートバリュー:-1,100円/月×4人=-4,400円/月

●家族割:-1,100円/月×4人=-4,400円/月

 ⇒合計料金:20,152円/月

 

 

【このうち2人が「povo」に移行した場合】

●povo基本料金:2,728円/月×2人=5,456円/月

●使い放題MAX基本料金:7,238円/月×2人=14,476円/月

●スマートバリュー:-1,100円/月×2人=-2,200円/月

●家族割:-550円/月×2人=-1,100円/月

 ⇒合計料金:16,632円/月

 

 

上の条件だと、月に3,520円安くなる計算です!

 

 

「povo」への移行で少し安くなるだけだと、「キャリアメールが使えない」「店舗で対応してくれない」等の懸念点と、金額差との比較が必要です。

 

月に3,520円も安くなるなら懸念点も全然気にならないですけどね。

 

 

 

「povo」への移行がおススメな人&おススメしない人

f:id:inakaauto:20201109151437j:plain

 

 

 

「povo」へ移行がおススメの人
  • オンラインだけの対応でも気にしない
  • LINE電話があれば通話は十分(または、他に通話用電話機がある)
  • セット割引対象外になっても金額的メリットがある
  • その日その時でプラン変更したい
  • 月のデータ使用量が3GB以上または20GB以下
  • auじゃないと契約したくない

 

 

「povo」への移行をおススメしない人
  • 何かあれば店舗で対応してほしい
  • セット割引対象外になると金額が高くなる
  • 契約期間をリセットされるのが嫌だ
  • 5分以上の電話をよくする
  • 月のデータ使用量が3GB以下または20GB以上
  • au以外でも安いところを検討している

 

 

通話料金が含まれていないので、無料で電話できるアプリを使わないで電話をすると高くつきます。

 

5分間無料のプランを付けると3,278円となり、ドコモの「ahamo」やソフトバンクの「LINEMO」より高くなってしまうので注意しましょう。

 

また、月のデータ使用量が3GB以下の方は、「楽天モバイル 」や「UQモバイル」・「Yモバイル」の方が安いです。

 

20GB以上使用される方、「楽天モバイル 」が3,278円(税込)で20GB以上使い放題なのでそちらがおススメです。

楽天linkアプリから電話をかければ通話も無料です。

 

あと「povo」には、220円(税込)で24時間データ使い放題になる「トッピング」があります。

 

Wi-Fi環境下でないところで、どうしても長い動画を見たかったり、重要量のダウンロードが必要だったり、いざという時につかえるので、そういう場面が想定される方にはおススメです。

 

 

 

「povo」に移行するメリット

f:id:inakaauto:20210326074923p:plain

 

  • 従来のプランと比べると圧倒的に安い
  • キャリア決済に対応している
  • eSIMに対応している
  • 24時間データ使い放題のトッピングがある

 

 

従来のプランと比べると圧倒的に安い

 

例えばピタットプランの~1GBで月額3,465円です。

 

月~1GBのデータ使用量でさえ3,465円かかっているので、「povo」が圧倒的に安いのが分かりますね。

※実際、月~1GBのデータ使用量の方は「楽天モバイル 」にしましょう。月額0円なので。

 

 

キャリア決済に対応している

 

「povo」でもauキャリア決済に対応しています。

 

この点は既存auユーザーにとってありがたいですね。

※逆にauのプラン感があるのはこれくらいですが、、

 

 

eSIMに対応している

 

ドコモの「ahamo」やソフトバンクの「LINEMO」も同じですが、「povo」もeSIMに対応しています。

 

eSIMとは、物理的なSIMカードを挿入する必要がなく、端末に内蔵されているSIMにデータとして読み込ませることで、データ通信を行えるようにすることです。

 

これにより、eSIM搭載端末にさらに物理的なSIMカードを合わせて使うことができます。

 

これを「デュアルSIM」といいます。

 

例えば、「povo」は通話が有料なので、月額550円の”5分間かけ放題プラン”or月額1650円の”かけ放題プラン”をトッピングする必要があります。

 

そこで、「楽天モバイル 」とデュアルSIM化することで、電話の機能を「楽天モバイル 」で行うことができます。

 

楽天モバイル 」は月1GB以下のデータ使用量であれば月額0円で利用でき、かつ「楽天link」という電話アプリから電話すれば通話代も無料です。

 

つまり「povo」の月額2,728円だけで、通話も無料でできることになります。

 

これがeSIM対応のメリットです。

 

 

24時間データ使い放題のトッピングがある

 

220円で24時間データ使い放題になる「トッピング」を利用できます。

 

これを利用して「テザリング」することで、パソコンでインターネットを使いながら1日テレワークもできますね。

 

簡単に言うと「ポケットWi-Fiみたいな役割」を担ってくれます。

 

あらかじめ通信量が増える日が分かっていれば、この「トッピング」を積極的に利用していきたいですね。

 

【注意点】

ただ、完全無制限ではありません。

モバイルの帯域には限りがあり、特定の人が占有しないよう対策をしているので、混雑時や動画などへの通信制御があります。

 

 

 

まとめ 

f:id:inakaauto:20210326065045p:plain

 

「povo」の特徴まとめ
  • データ容量20GBで月額2,728円(税込)
  • キャリアメールは使用不可
  • 通話プランを付けないと通話は有料 
  • 220円で24時間データ使い放題のトッピングがある
  • キャリア決済は引き続き使える

 

 

auの新料金プラン「povo」を紹介させていただきました。

 

今までの料金プランから圧倒的に安い金額になっている反面、使えなくなるサービスが多々あります。

 

しかし、金額的メリットはかなり出そうなので、ご自身の契約内容と照らし合わせてみて、サービス内容以上のメリットが出るのであれば変えるべきですね。

 

 あと「220円で24時間データ使い放題」のトッピングも新しい試みで、他社格安プランとも差別化になります。

 

正直、使えなくなるサービスが多すぎで、本当にauのプランなのか分からなくなりますが、料金が安くなるのは嬉しいので甘んじて受け入れましょう。

 

契約するのであれば、家族割対象になる夏までの契約がオススメです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

【期間限定】ユニクロ×アタックゼロ【税抜3000円以上の購入でGET】

 

 

アタックゼロといえば最近CMでも話題なので知らない人はいないかもしれませんね。

 

 

アタックゼロは、化学繊維に強く、衣類を洗うたびに汚れが落ちやすい繊維に変化させて、衣類のきれい・快適さを持続させるのが特長となっています。

 

また、片手でプッシュするだけで洗剤を投入できることで人気の商品です。

 

 

衣類を汚しやすいお子さんがいるご家庭の強い味方!

 

 

 

そのアタックゼロとユニクロがコラボして、『限定デザインのアタックゼロ』を3/12より期間限定で配布します。

 

 

f:id:inakaauto:20210312175232j:plain

 

 

期間は2021年3月12日~2021年3月15日までの3日間になります。

 

税抜3,000円以上の買い物で粗品として1本プレゼントされます。

※税込じゃないので注意しましょう。

 

 

デザインは2種類あり、「服と洗たくのいい関係」をテーマに、男性と女性の洗濯風景がラベリングされています。

 

 

先着50万名様限定になりますので、手に入れたい方はユニクロに急ぎましょう!

 

 

 

 

【結局どこがお得?】マイナポイント対象サービスを比較!【おすすめのキャッシュレス決済】

f:id:inakaauto:20210201084353j:plain

 

 

 

この記事は、マイナポイントの登録先を比較して、“どれがお得か”について解説しています。

 

 

【悩み①】マイナポイントの登録先がいっぱいあってよく分からない!

 

【悩み②】せっかく登録するなら一番お得なところがいい!

 

【悩み③】それぞれのサービスを比較した結果が見たい!

 

【悩み④】結局どこのキャッシュレス決済サービスがお得か教えて-!

 

 

このような悩みを解決します。

 

 

マイナポイントの登録・申し込み方法は分かっても、色々なキャッシュレス決済サービスがあって、どこと紐づければいいか悩みますよね。

 

“せっかくなら一番お得なところで登録したい!”と考えるのは当然です!

 

そこで今回はマイナポイントの登録先をジャンルごとに比較して、一番お得なサービスを紹介していきます!

 

 

マイナポイントの登録・申し込み方法はこちらの記事に書いていますのでどうぞ。

inakaauto.hatenablog.com

 

 

 

 

 

そもそも「お得な登録先」ってなに?

f:id:inakaauto:20201118070645p:plain


 

 

序盤から「お得な登録先」と言っていますが、それってなに?って感じですよね。

 

マイナポイントは各キャッシュレス決済サービスと紐づけることによって、初めて効果を発揮します。

 

その効果というのは、紐づけたキャッシュレス決済サービスで20,000円分使えば、ポイントとして5,000ポイント返ってくるという内容です。

 

しかし、キャッシュレス決済サービスによっては、5,000ポイントだけでなく上乗せでさらなるポイントをGETできます。

 

それを今回「お得な登録先」と呼んでいます!

 

 

【部門別】お得な登録先!

f:id:inakaauto:20210116104928p:plain


 

 

クレジットカード部門(2021/1/30現在)

 

サービス名  獲得ポイント 上乗せポイント 特典獲得方法
オリコカード

5,000pt

(抽選込みで12,000pt)

抽選で7,000オリコpt 20,000円分を決済
三井住友カード

5,000pt

(抽選込みで10,000pt)

登録で抽選5,000Vpt 登録
au PAY カード 6,000pt 最大1,000pt 20,000円分を決済
イオンカード(WAON機能付き) 7,000pt 最大2,000pt

カード決済・キャッシュ+デビット利用

 

 

 

クレジットカード部門は上乗せポイントキャンペーンを行っている事業者が少なめの印象ですね。

 

確実にもらえるポイントで考えると、「イオンカード(WAON機能付き)」が一番お得です。

 

抽選は当たるとポイントが大きいですが不確定要素も大きいので、”ハズても気にしない+当たったらラッキー”というメンタルの方は抽選がおススメです。

 

確実にポイントを獲得したい方は「イオンカード(WAON機能付き)」にしましょう。

 

 

電子マネー部門(2021/1/30現在)

 

サービス名  獲得ポイント 上乗せポイント 特典獲得方法
magica

6,000pt

最大1,000pt 20,000円分をチャージ
Suica

6,000pt

1,000Vpt 登録
ICOCA 6,000pt 1,000pt 20,000円分を決済
ほろかマネー 6,000pt 1,000pt

20,000円分をチャージ

WAON 7,000pt 2,000pt

20,000円分をチャージ

楽天Edy

5,000pt

(抽選込みで25,000pt)

抽選で最大20,000pt

(山分けキャンペーンも)

1,000円分をチャージ

nimoca

5,000pt

(抽選込みで15,000pt)

抽選で最大10,000pt

20,000円分をチャージ

とりせんカード 6,000pt 1,000pt

20,000円分をチャージ

 

 

電子マネー部門はキャンペーンを行っている事業者も還元ポイントも多い印象です。

 

ここでも抽選を除けば、WAON」が一番お得です。

 

私は抽選には期待できないので、確実にポイントを獲得する派です。

 

 

QRコード部門(2021/1/30現在)

 

 

サービス名  獲得ポイント 上乗せポイント 特典獲得方法
メルPay

6,000pt

最大1,000pt 20,000円分を決済
au Pay

6,000pt

最大1,000pt 20,000円分をチャージ
d払い 6,000pt 最大1,000pt 20,000円分をチャージor決済
楽天Pay 5,300pt 最大1,000pt

20,000円分を決済

LINE Pay 5,000pt 10%OFFクーポン×2枚(最大5,000円分) 登録&決済

 

 

 

QRコード部門も比較的還元ポイントが多い印象です。

 

「LINE Pay」は少しわかりづらいですが、登録すると買い物で10%引きになるクーポンを2枚もらえます。

※10%OFFといっても上限5,000円になります。

 

5,000円分の割引を獲得するには、50,000円分の買い物が必要なので、なかなかハードルは高いです。

 

しかも、同じ店舗で2枚を同時に使用できないので、会計を分ける必要があります。

 

その点は注意しましょう。

 

確実に上乗せ1,000ptを獲得したいなら、「メルPay」「au Pay」「d払い」のどれかがおススメですね。

 

QRコードで大きめの金額の決済予定がある方は、「LINE Pay」が一番お得になります。

 

 

お得な登録先トップ3!

f:id:inakaauto:20210201085010p:plain

 

 

 

【第1位】WAON
おすすめポイント
  • 登録・申し込みで上乗せ2,000pt
  • 使える店舗やサービスも多い
  • 新規カード発行で最大11,800pt

 

通常の20,000円チャージで5,000円分が還元されるポイントに加えて、2,000円分が上乗せでGETできます。

 

イオングループなので使える店舗やサービスも多いので、使い勝手も申し分ないです。

 

また、新規カード発行で最大11,800ptを手に入れることもできます。

※そのうち1,800ptはポイントサイトの「moppy」経由登録すれば獲得できます。

 

ポイントサイト「moppy」はこちら

 

 

【第2位】au Pay
おすすめポイント
  • 登録・申し込みで上乗せ1,000pt
  • 使える店舗やサービスも多い
  • 新規カード発行で最大14,000pt

 

通常の20,000円チャージで5,000円分が還元されるポイントに加えて、1,000円分が上乗せでGETできます。

 

au Pay」以外にも、1,000円分上乗せの登録先もありますが、使えるお店が多いことに加え、新規カード発行で最大14,000円分のポイントをGETできます。

※そのうち4,000ptはポイントサイトの「moppy」経由登録すれば獲得できます。

 

ポイントサイト「moppy」はこちら

 

auユーザー以外の方も利用できますが、auユーザーの方がお得度は大きいですね。

 

 

【第3位】d払い
おすすめポイント
  • 登録・申し込みで上乗せ1,000pt
  • 使える店舗やサービスも多い
  • 新規カード発行で最大9,000pt

 

「d払い」も通常の20,000円チャージで5,000円分が還元されるポイントに加えて、1,000円分が上乗せでGETできます。

 

こちらも使えるお店が多いことに加え、新規カード発行で最大9,000円分のポイントをGETできます。

※そのうち3,000ptはポイントサイトの「moppy」経由登録すれば獲得できます。

 

ポイントサイト「moppy」はこちら

 

au Pay」と同じくですがドコモユーザー以外の方も利用できます。

ただ、ドコモユーザーの方がお得度は大きいです。

 

 

まとめ:自分に合った登録先を探そう!

f:id:inakaauto:20201109151437j:plain

 

 

マイナポイントの登録先を、「クレジットカード部門」「電子マネー部門」「QRコード部門」に分けて紹介させていただきました。

 

その中でトップ3も紹介しましたが、結局はどれも20,000円を使わないと5,000円分は還元されません。

 

なので、実際に自分がよく使うキャッシュレス決済サービスを軸に考えてましょう。

 

使わないと還元されないですからね。

 

紹介したキャンペーンも期限が迫ってきているものもありますので、早めに登録しちゃいましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

【関連記事紹介】

 

マイナポイントの登録・申し込み方法はこちらの記事に書いていますのでどうぞ。

inakaauto.hatenablog.com

 

ポイントサイト「moppy(モッピー)」の登録についてはこちらの記事に書いています。

inakaauto.hatenablog.com

 

【ベビー用品レンタル】「ナイスベビー」の口コミ・評価【専用便で返却も簡単です】

f:id:inakaauto:20210126140243j:plain

  

 

 

赤ちゃん用品をレンタルできるサービス『ナイスベビー』!

 

 

 

【悩み①】赤ちゃん用品は買うと高い。。

 

【悩み②】でも実際に使う期間は短い。。

 

【悩み③】レンタルしたほうがお得じゃない?

 

【悩み④】どういった商品がレンタルしたほうがお得なの?

 

 

 

このような悩みを解決できます!

 

 

 

そこで、SNSや口コミサイトからリアルな声を吸い上げて、『ナイスベビー』の口コミをまとめてみました!

 

 

実際の利用者の評判をもとに、レンタルしたほうがお得な商品も紹介していきます。

 

 

気になる利用料金やよくある質問も書かせていただきましたので、気になる方は是非読んでいってください!

 

 

↓「ベビレンタ」もベビー用品レンタルサービスでおススメです。

inakaauto.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

『ナイスベビー』の口コミや評判を紹介

f:id:inakaauto:20201118070645p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ナイスベビー』はレンタルパックに注目!

f:id:inakaauto:20201208160613j:plain


 

 ナイスベビーは、『レンタルパック』がおすすめです。

  

”出産に備えて必要なものパック”や、”抱っこ紐お試しパック”など、ナイスベビー独自で商品をまとめてくれています。

 

 

【期間6ヶ月】出産準備パック16点セット
  • ベビーベッド(4種から選べます)
  • スプリングマット
  • 汗とりパッド2枚
  • フィットシーツ2枚
  • 防水シーツ2枚
  • 全周安全パッド
  • 洗える組ふとん6点セット
  • ネムリラ AUTO SWING ダッコプラス エッグショック
  • ベビーカー(3種から選べます)
  • やわらかガラガラメリーデラックスプラス
  • コランハグ オリジナルキングダム グレー
  • コランハグ 専用新生児シート
  • ミッフィーワンツーバス
  • デジタル体重計5kg
  • バッグdeクーハン(アドレーべべ)
  • エルゴベビー ナーシングピロー
  • 【オプション】チャイルドシート(2種から選べます)

レンタル料金:66,000円(税込)

 

今しか使わないけど、今こそ使いたいモノをパックでレンタルできます。

 

すべてを購入すると、約30万円以上はかかる商品をレンタルでこの金額であればかなりお得ですよね。

 

買っても 一時期しか使わないものだともったいないですからね。

 

 

【期間1ヶ月】抱っこ紐お試しパック
  • エルゴベビー エンブレース
  • エルゴベビー ベビーキャリア OMNI360クールエア
  • ベビービョルン ベビーキャリアMINI Air
  • ベビービョルン ベビーキャリア ONE KAI

レンタル料金:9,900円(税込)

 

 人気の抱っこ紐を4種まとめてレンタルできるパックです。

 

抱っこ紐は実際に使ってみないと良し悪しがわからないですよね。

 

値段も高いので、レンタルで試してから気に入ったものを購入するのもいいと思います。

※そのまま1種類で長期間レンタルするのもいいですね。

 

 

 

『ナイスベビー』を利用する際の気になるQ&A

f:id:inakaauto:20201202160700j:plain

 

 

 支払い方法は?

 

 

代引き・クレジット・銀行振込に対応しています。

 

クレジットは「VISA・JCB・mastercard・ダイナースクラブアメリカンエキスプレス」で対応しています。

 

銀行振込は前払いになりますので、急ぎの場合は注意しましょう!

 

 

レンタルを延長したい場合はどうすればいい?

 

満期日の1週間前までに電話で連絡を入れましょう!

 回収・延長受付専用ダイヤル:TEL 047-392-4302

 

延長料金は商品によって異なるので、随時確認が必要です。

 

 

レンタル期間途中で解約はできる?

 

解約できますが解約手数料がかかります。 

 

解約手数料:1,540円(税込)

※レンタル商品出荷後の解約は、商品配達後7日以内に連絡が必要です。

 

 

使用中の汚れやキズ・破損はどうすればいい?

 

ナイスベビーの『あんしんサポート』がありますので、汚れ・キズ(破損)であれば弁償代は発生しません。

※商品のパーツを紛失した場合は、実費の請求になりますので注意しましょう。

 

普通に使っている分には気にしなくて大丈夫そうですね。

 

 

レンタル商品をそのまま買い取れる?

 

レンタル商品を買い取ることはできません。

※商品安全性、製品保証との兼ね合いで。

 

レンタル期間の延長に制限はないので、そちらを利用するしかなさそうです。

 

 

商品はどうやって返却すればいい?

  

<ナイスベビー便の場合>

ナイスベビー営業スタッフが回収に来て、商品を解体・搬出をしてくれます。

  

<佐川急便の場合>

佐川急便が集荷してくれます。(解体や梱包はしてくれません)

 

 

 

『ナイスベビー』のメリット・デメリット

f:id:inakaauto:20201109151437j:plain

 

 

 

『ナイスベビー』のメリット
  • アイテム数は業界トップクラス
  • 借りて・買ってプラン
  • ナイスベビー便
  • 無料保証サポート

 

 

アイテム数は業界トップクラス

 

ベビー用品の品揃えは業界トップクラスです。

 

コンビやベビービョルンなどの人気商品はもちろんですが、他ではあまり取り扱っていない「無印良品」の商品もあります。

 

かなり商品点数があるので、大抵気に入る商品は見つかると思います!

 

在庫はそのときの状況になりますので、気になった商品があったらコールセンターに問い合わせてみましょう。

 

 

借りて・買ってプラン

  

ナイスベビーには「借りて・買ってプラン」があります。

 

これはレンタルと購入がセットになったプランです。

 

内容は、「借りて・買ってプラン」指定の商品をレンタルすると、一緒に使える商品を特価で購入できます。

 

例えば指定のベビーベッドをレンタルすると、ベビー布団セットが最大14,400円割引されて購入することができます。

 

”指定の商品”をと書いてありますが、その中でも意外と選べる商品は多いので、このプランの中で選べばお得に商品が手に入りますね!

 

 

ナイスベビー便

 

ナイスベビーでは2種類の配送便があります。

 

1.ナイスベビー便
  • エリア:”東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県”の一部地域
  • 配送日:指定の配送曜日から選択可能
  • 配送時間:時間指定は不可
  • 送料条件:合計8,801円以上で送料無料

【無料サービス】

●レンタル品の組み立て・設置

●商品の使用法についての説明

●返却時の解体・梱包

 

 

2.佐川急便
  • エリア:全国(沖縄・離島を除く)
  • 配送日時:希望の日時を指定可能(一部地域を除く)
  • 送料条件:レンタル品1梱包につき往復送料がかかります。

※ドライバーによるサービス対応はなし。

 

諸々の条件はこちらから確認できます。

 

 

無料保証サポート

 

レンタルの疑問点を無料サービスでサポートしてくれます。

 

  1. ベビー用品を準備したいけど、商品の選び方がわからない。
  2. レンタルした商品を汚してしまった。。
  3. レンタルした商品を壊してしまった。。
  4. お宮参り衣装のレンタル期間を変更したい。

 

上記のような疑問や不安な部分に対して、サポートをしてくれる無料サービスです。

 

 

 

『ナイスベビー』のデメリット
  • レンタル品なので使用感はある
  • 人気商品はレンタル中が多く予約もできない
  • 購入した方がいいアイテムもある

 

 

レンタル品なので使用感はある

 

レンタル品なので当然なのですが、商品の使用感はあります。

 

その都度、洗浄・除菌・滅菌消毒などの清掃を行っているので、衛生的には全く問題はありません。

 

どうしても新品を好まれる方は、使用感も含めて検討いただいた方が良いと思います。

使用感は商品にもよりますので、一度、短期間のレンタルしてみるのがおススメです。

 

  

人気商品はレンタル中が多く予約もできない

 

人気商品はレンタル中が多く予約もできない傾向にあります。

 

レンタル商品も在庫数に限りがありますので、人気商品は取り合い状態です。

 

人気の商品は、「レンタルしたほうがお得なアイテムは?」でも記載させていただきますが、ベビーベッドやハイローチェア等が特に注文が集中しがちです。

 

商品在庫を増やすよう対応してくださっておりますが、タイミングによっては他の方のレンタルが終わるのを待つことになります。

 

  

購入した方が良いアイテムもある

 

購入した方がお得なアイテムもあります。

 

かなりの商品数を扱っていますので、中にはレンタルしたほうがお得なアイテムもありますし、逆に購入してしまった方がお得なアイテムもあります。

 

そういった商品は、購入する前に「お試し」として利用するのがおススメです!

 

 

 

レンタルしたほうがお得なアイテムは?

 

f:id:inakaauto:20201109145302p:plain

 

1. ハイローチェア

f:id:inakaauto:20210713082702j:plain

 

 

「ハイローチェア」は、生まれてすぐから使えますが、離乳食が始まるとクッションが汚れて掃除が大変だったり、赤ちゃんが嫌がったりと、使える期間は意外と短いです。

 

メーカーは4歳まで使用可能としておりますが、寝返りができるようになってからは安心して置いておくこともできず、子どもも動きにくくて嫌がる傾向もあります。

 

いざ購入するとなると安くない金額ですので、レンタルしたほうがお得に感じられます。

 

 

2. ベビーベッド

f:id:inakaauto:20210713082753j:plain

 

 

赤ちゃんによっては、合わなかったりすると大人と添い寝するかたちで寝ることになったり、成長とともにせまくなってしまったりと、早い段階で使わなくなるという声が多いのが「ベビーベッド」です。

 

動けるようになってくる6ヵ月頃からは、寝返りやつかまり立ちなどで事故にもつながりかねません。

 

また、「ベビーベッド」はかなりかさばるので、使わなくなった後の置き場にも困りますよね。

 

こういった不安や悩みを、レンタルであれば解消することができます。

 

 

3. ベビーバス

f:id:inakaauto:20210713082836j:plain

 

 

ベビーバスも生まれてすぐから使えますが、使用できる期間は長くても3ヵ月くらいが平均と、使用期間は結構短いです。

 

また、ベビーベッド同様かさばるので、使わなくなった後の置き場にも困りがちの商品ですね。

 

こちらもレンタルをすれば、そういった置き場の問題も解決できます。

 

 

 

まとめ:

f:id:inakaauto:20201118070543j:plain

 

 

 

 

今回はベビー用品のレンタルサービス「ナイスベビー」について紹介させていただきました。

 

子どものために準備しないといけないものは多いので、しっかりそろえようとすると必然的にお金もかかります。

 

ただ、その中には意外と使わないものも出てきてしまいますよね。

 

ベビーベッドやベビーバス等は、使わなくなったら置く場所にも困るし、売るのも一苦労です。

 

でも、「ナイスベビー」でベビー用品を購入ではなくレンタルすれば、少しでもお金がかからず、尚且つ置き場にも困らずに済みます。
 

気になったらぜひ利用してみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

inakaauto.hatenablog.com

 

【マイナポイント】登録・申し込み方法を分かりやすく紹介【誰でも簡単に登録できます】

f:id:inakaauto:20210120093039j:plain 

 

 

 

【悩み①】マイナポイントって言われてるけどよく分からない

 

【悩み②】マイナポイントをもらうには何が必要なの?

 

【悩み③】どこにどうやって申し込めばいいの?

 

【悩み④】マイナポイントをもらうための方法を教えて!

 

 

本記事ではこんな悩みを解決できます。

 

 

マイナポイント自体はよく聞くと思いますが、実際どんな内容なのか・どこから登録すればいいのか、イマイチよく分からないですよね。

 

この記事では、マイナポイントの説明と申し込み方法を分かりやすく書いていますので、是非参考にしてみてください!

 

 

もうマイナポイント登録できてる方はこちら。

inakaauto.hatenablog.com

 

 

 

 

「マイナポイント」とは?

 

 

 

マイナポイントとは、マイナンバーカードとキャッシュレス決済の普及を促進するために始まった、政府主導のキャンペーンになります。

 

日本はキャッシュレス決済比率が他国と比べてかなり遅れています。

 

【2016年の時点】韓国:96.4% 中国:60% シンガポール:58% 日本:19.8%

野村総合研究所「キャッシュレス化推進に向けた国内外の現状認識」より

 

 

キャッシュレス決済が普及するメリット

  • インバウンド消費の拡大
  • 人手不足・生産性向上の解決
  • 現金決済のインフラコスト削減

 

また、マイナンバーカードの普及率も、2020年7月の時点で17.5%とかなり低い水準となっています。

 

マイナンバーカードを普及させるメリット

  • 国民利便性向上
  • 行政の効率化
  • 公平・公正な社会の実現
  • 政府が個人情報を入手しやすくなる

 

この2つを合わせて普及させるために、キャッシュレス業者と連携して広めていこうというキャンペーンが今回のマイナポイントになります。

 

内容としては、キャッシュレス決済でチャージや支払いをすると、最大で5,000ポイント(利用額の25%)が還元されます。

 

5,000ポイント=5,000円分なので、キャンペーンとしてはかなりお得ですよね

 

巷でマイナポイントについて話題になっていますが、5,000円分もらえるのなら皆が注目する理由が分かりますね。

 

 

 

「マイナポイント」は期間限定+先着順

f:id:inakaauto:20210116104928p:plain

 

 

マイナポイントをもらえる期間は、2020年9月~2021年3月31日までです。

 

そして5,000万人の先着順になります。

※1,000万人追加されました。

 

おそらく期間内に5,000万人に到達することはなさそうなので、先着順を気にする必要はないかと思いますが、期間は迫っているので気を付けましょう。

※2020年12月上旬の段階で1,000万人です。

 

まだマイナンバーカードが手元になくを申請もしていない方は、発行自体に時間がかかるので、意外と時間がありません。

 

マイナンバーカードの発行には約1~2ヵ月かかります。

 

マイナポイントの還元を受けるためには、期間内の2021年3月31日(水)までに、キャッシュレス決済で支払いやチャージを済ませる必要があります。

 

総務省でも登録人数が伸び悩んでいるのを懸念して期間を延長すると表明もしているので、3月31日で締め切ることはなさそうですが、早めに動いておきましょう。

 

 

 

「マイナポイント」は3つのステップで簡単登録

f:id:inakaauto:20210116105122j:plain

 

 

  1. マイナンバーカードを発行
  2. マイナポイントを予約
  3. マイナポイントを申し込み

 

 

マイナンバーカードを発行

 

  • 交付申請をする!
  • 必要書類をそろえる!
  • 交付窓口でマイナンバーカードを受け取る!

 

上記の3つを行えばマイナンバーカードを発行できます。

 

↓交付申請自体はスマートフォンやパソコンから簡単できますよ!

スマートフォンからの申請について

パソコンからの申請について

 

マイナンバー通知カードの下に付いている”交付申請書”or”個人番号通知書”が必要なので確認しましょう。

 ↓こういうやつです。

f:id:inakaauto:20210116091431j:plain

 

 

もし通知カードをなくしてしまった場合は、お住いの市町村窓口で交付申請書を再発行しましょう!

 

「通知カードはないけど自分のマイナンバーは分かる!」という方は、交付申請書と封筒をダウンロードして、郵便で申請できます。

 

あとは必要書類をそろえて交付窓口で受け取るだけです。

【必要書類】

●交付通知書(はがき)
●「通知カード」(令和2年5月以前に交付を受けている方)
●本人確認書類
住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

 

 

この動画を見ればマイナンバーカードの作り方がほぼ分かります。

 

www.youtube.com

 

自治体によっては2~3ヵ月かかるところもあるようなので、早めに申請しておきましょう! 

 

 

マイナポイントを予約

 

  • パスワードを入力
  • マイナンバーカードの読み取り
  • マイキーIDの発行(予約完了)

 

 上記の3つを行えばマイナポイント予約・申し込み完了です。

 

スマホ・パソコン(他マイナポイント支援端末)から申し込みができます。

 

個人的には圧倒的にスマホをオススメします。

 

マイナポイントアプリをダウンロード⇒NFC機能でマイナンバーカードを読み取る⇒予約完了

 

かなり簡単ですよね。

 

スマホNFC機能がない場合は、パソコンで申し込む形になると思いますが、パソコンからの場合はICカードリーダーライタが必要になります。

ICカードリーダライタのご用意 | 公的個人認証サービス ポータルサイト

 

⇒リスト見ましたがこれが一番良さそうですね。 

 

 「NFC機能付きのスマホがない+パソコンも持ってない」という方は、マイナポイント手続きスポットで申し込みしましょう。

マイナポイント手続スポット | マイナポイント事業

 

 

マイナポイントを申し込み

 

 最後に、自分の好きなキャッシュレス決済先を1つ選んで申し込みます。

 

申し込みは、先ほどの予約の流れで行うことができるので 、そのままの流れで済ませてしまいましょう!

 

【ここで2つ注意点!】

① 選んだあとはキャッシュレス決済先を変更できないので間違えないように!

② 同じキャッシュレス決済先に複数のマイキーIDを紐づけできません!

 

 家族全員分のマイナポイントを申し込む場合、4人家族だと4種類のキャッシュレス決済先が必要になります。

 

以上でマイナポイント申し込み完了です!

 

 

まとめ:登録自体はものすごく簡単!

f:id:inakaauto:20201105075842p:plain

 

 

簡単にマイナポイントの内容とマイナポイントの登録方法を紹介させていただきました。

 

実際マイナポイントの登録はかなり簡単なので、登録する意思があれば誰でもできます。

 

面倒くさくて登録していない方も、20,000円使って5,000円返ってくるならやらない理由はないですよね。

 

キャッシュレス決済先のオススメについての記事も書きますので、書けたら本記事にリンク付けますのでぜひ!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

【関連記事】

オススメのキャッシュレス決済先について書いています。 

inakaauto.hatenablog.com

 

【安全設計】「パネルヒーター」は赤ちゃんにとっても優しい暖房器具!【おすすめ紹介】

f:id:inakaauto:20210118042938j:plain


 

 

 

【悩み①】エアコンじゃなく他の暖房器具を知りたい

 

【悩み②】赤ちゃんや子どもがいても安心して使いたい

 

【悩み③】パネルヒーターが良いらしいけど実際どうなの?

 

【悩み④】ついでにおススメのパネルヒーターを教えて!

 

 

 

本記事ではこんな悩みを解決できます。

 

 

寒くなってきてエアコンに頼るご家庭が増えてきていると思います。

 

エアコンは部屋を暖めるのに便利な機器ですが、赤ちゃんやお子さんがいるご家庭では、部屋が乾燥したり・ホコリが舞ったり等のデメリットがあります。

 

あとは、エアコンが付いていないお風呂場は、冬の寒さを強く感じますよね。

 

両方改善するには、持ち運び・移動可能なヒーターが考えられます。

 

ただ、ヒーターは表面(風口)が熱くなってしまうため、赤ちゃんやお子さんが“やけど”してしまう恐れがあります。

 

そこで今回は、「パネルヒーター」の紹介をさせていただきます。

 

この記事では、実際に使っている感想も交えて書いているので参考にしてみてください!

 

 

 

 

赤ちゃんがいる家庭でパネルヒーターを使うメリット

f:id:inakaauto:20201109151437j:plain

 

 

メリット

  • 表面が熱くならない
  • 空気が乾燥しない
  • 柔らかな温かさ
  • 軽量なので持ち運びしやすい
  • 転倒しても安心

 

表面が熱くならない

 

表面が熱くならないので、赤ちゃんやお子さんが触っても“やけど”の心配がありません。

 

パネルヒーターは、内臓の電気ヒーターがパネルを加熱することによりパネルからの放熱と輻射熱で周囲を暖めます。

※遠赤外線の熱線によって直接伝わる熱のことです。

 

パネルのサイズが大きければ大きいほど、効率的に暖めることができるので、暖めたい空間が広い場合は大きめのパネルを備えた商品を選ぶとよいでしょう。

 

 

空気が乾燥しない

 

温風を出して温めるわけではないので空気を乾燥させません。

 

パネルヒーター空気を通さずに電磁波として熱を伝えるため温風が出ないので、空気を乾燥させず・空気を汚すこともありません。

 

また、風が出ないということは、ホコリを舞い上げてしまう心配もありませんね。

 

 赤ちゃんはまだ身体が出来上がっていないので、乾燥やホコリに弱く、すぐに体調を崩してしまいがちです。

 

その点を考えても、パネルヒーターはおススメです。

 

 

柔らかな温かさ

 

パネルの加熱でじっくりと周りを暖めていくので、柔らかな暖かさを感じられます。

 

無音でじんわり部屋が暖かくなっていく感覚はなんとも言えない心地よさがあります。

 

空気も本当に乾燥しないので、めちゃめちゃ快適です。

 

音もほとんど無いので、赤ちゃんが寝るにも最適な空間が作れます。

 

この感覚は実際に体感していただきたいですねー。

 

 

軽量なので持ち運びしやすい

 

本体が軽量かつコンパクトなので、持ち運びや移動をしやすいです。

 

パネルヒーターとよく比べられるオイルヒーターは、中にオイルが入っているため、大体10kg前後の重量のものが多いです。

 

それとくらべると、パネルヒーターは7畳サイズで7kg程度と比較的軽い設計になります。

 

軽量で移動しやすいと、リビングを暖めたりお風呂場を暖めたりと、色々な場所で使うことができるのでとても使いやすいです。

 

 

転倒しても安心

 

ほとんどのパネルヒーターは転倒時電源OFF機能が付いています。

 

もしお子さんが触ったりぶつかったりして転倒しても、自動的に電源OFFになるので、火事ややけどの心配がありません。

 

転倒時電源OFF機能が付いていないパネルヒーターもあるので、購入の際は転倒時電源OFF機能が付いている商品を選びましょう。

 

 

 

パネルヒーターを使うデメリット

 

デメリット

  • 暖かくなるのに時間がかかる
  • 電気代がかかる

 

暖かくなるのに時間がかかる

 

部屋が暖かくなるのに時間がかかります。

 

パネルヒーターは輻射熱で暖めるので、空気を暖めることが苦手です。

 

そのため、部屋が広いほど暖めるのに時間がかかるので、すぐに部屋を暖めたいときには不向きです。

 

広い部屋で使用したい方は、大きめのパネルを備えた商品を選びましょう。

 

お風呂場などの広くない空間は、小型パネルヒーターでも比較的早めに暖かくなります。

 

 

電気代がかかる

 

パネルヒーターは電気代がかかります。

 

上記でも説明したように暖めるのに時間がかかるため、長時間運転していないと効果がありません。

 

必然的に長時間運転になりますので電気代も上がります。

 

パネルヒーターだけだと、0から空間を暖めるのに効率が良くないため、エアコンの暖房運転と併用しながら使用するのがオススメです。

 

また、ワット数を選べるパネルヒーターもあるので、低ワット数を選択して運転していくことで電気代を多少抑えられます。

 

あとは、窓際で運転することで窓からの冷気を防ぎ、暖房効率を上げることができます。

 

 

おススメのパネルヒーター紹介

f:id:inakaauto:20201105075842p:plain

 

 

パネルヒーターを選ぶポイント
  • 安全性
  • サイズ
  • 省エネ性能
  • その他機能

 

 

デロンギ パネルヒーター グレー HXJ60L12

 

  

両面から部屋を暖めることができるタイプのパネルヒーターです。

 

最大1200Wの出力で8〜10畳の部屋に対応しているので、寝室や子ども部屋を暖めるのに適しているサイズです。

 

「ECO運転モード」があり、設定温度より控えめに運転し、最適な電力レベルを自動調整してくれます。

 

また、安全性に優れたPTCセラミックヒーターを搭載しているので、輻射熱と自然対流を生み出して部屋を効率的に暖めてくれます。

 

表面温度も約70℃なのでやけどの心配も少なく、火事の危険性も少ないので、赤ちゃんやお子さんにも安心設計です。

チャイルドロックも付いています。

 

 

 

シロカ 遠赤軽量ヒーター SN-M251

 

 

※私はこのパネルヒーターを使っています。

 

「遠赤外線」と「輻射熱」のW熱効果で、快適に暖めてくれます。

 

「遠赤外線」は手や足を暖めるのに適していて、「輻射熱」は部屋全体を暖めるのに適しています。

 

こちらも両面から熱を放出するタイプとなります。

※最大10畳まで対応しています。

 

本体重量は4.8kgと軽量なので移動しやすいので、寝室・リビング・脱衣所などにも持ち運びラクラクです。

 

もちろんチャイルドロックも付いていて、表面温度も熱くないのでお子様にも安全設計になっています。

 

 

 

テクノス 人感センサー搭載パネルヒーター 450C

 

 

 こちらのパネルヒーターは人感センサーを搭載しています。

 

人の動きを感知してON/OFFしてくれるので、つけっぱなしにならずに省エネが期待できます。

 

また、裏面にマグネットが付いているので、デスクやキャビネットにくっつけて使用することができます。

在宅ワークが増えている昨今では、足元ヒーターとしても活躍してくれそうですね。

 

ワット数を指定することはできず、強弱のダイヤルを調整する仕組みになります。

 

基本的に部屋を暖めるには力が弱いので、狭い空間(トイレ・脱衣所)や足元など、部分的に暖めるイメージで使いたい方におすすめのパネルヒーターです。

 

 

 

まとめ

f:id:inakaauto:20210116060548p:plain


 

今回はパネルヒーターについて紹介させていただきました。

 

寒くなってきたらエアコンの暖房機能に頼りがちになってしまいますが、赤ちゃんがいるご家庭にはデメリットがあります。

 

乾燥したり・ホコリが舞ったり・空気が淀んだり、こういったデメリットはパネルヒーターを使えば解決できます。

 

気になる方はぜひ使ってみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

 

【どれがお得?】「楽天モバイル」&「ahamo」&「SoftBank on LINE」!【徹底比較】

f:id:inakaauto:20210108062616j:plain


 

 

 

 

この記事は、「楽天モバイル UN-LIMIT V」&ドコモの新プラン「ahamo」&ソフトバンクの新プラン「SoftBank on LINE」を比較して、“結局どれがお得か”について解説しています。

 

 

【悩み①】子育て・育児で毎月の出費がかさむから節約したい!

 

【悩み②】節約するには固定出費の大きい携帯代から見直したい!

 

【悩み③】いろいろ格安プランが出てきたけどそれぞれ何が違うの?

 

【悩み④】楽天・ドコモ・ソフトバンク、結局どこのプランがお得?

 

 

このような悩みにお応えします。

 

子育て世代は毎月出費がかさみますよね。

 

支出の節約・見直しをするのには「携帯代」に焦点を当てることがおススメです。

 

そこで、現在注目されている「楽天モバイルUN-LIMIT V」と「ahamo(アハモ)」、そして「SoftBank on LINE」のそれぞれを比較しました。

 

「日本の携帯代は高すぎる!」のCMでもおなじみの「楽天モバイルUN-LIMIT V」は、格安プランの先駆けとして話題になりました。

 

しかし、後追いでドコモやソフトバンクも格安プランを出してきました。

 

三者三様ではありますが、「価格面」に重きを置いて比較をしていきます。

 

最初に結論言っちゃいます

 

 

 

 

楽天モバイルUN-LIMIT V」「ahamo(アハモ)」「SoftBank on LINE」のプラン比較

 

 

  楽天モバイルUN-LIMIT V  ahamo(アハモ)  SoftBank on LINE
月額料金 2,980円 2,980円 2,980円 
データ容量

無制限

楽天回線エリア外は5GBまで

20GB

20GB

超過後速度 1Mbps 1Mbps 1Mbps
音声通話

かけ放題

※専用アプリ使用

5分以内無料

※月+1,000円でかけ放題

5分以内無料

※月+1,000円でかけ放題

 契約  店舗・オンライン オンラインのみ(専用アプリでも) オンラインのみ(LINEでも)
5G
eSIM ×(今後対応予定)

 

 

各プランの注目ポイント!

 

 

楽天モバイルUN-LIMIT V

f:id:inakaauto:20201222173726j:plain

 

楽天モバイルUN-LIMIT V」のここに注目!

  • データ容量が無制限!
  • 専用通話アプリでかけ放題!
  • 申し込みは店舗&オンライン!
  • プラン料金1年間無料!
  • 楽天ポイントが貯まる!

 

データ容量が無制限

f:id:inakaauto:20201222175826j:plain

 

データが無制限で使い放題です。

 

さすがに条件がありまして、楽天モバイル回線のエリア内であることが条件になります。

 

楽天モバイル回線エリア外の場合は、パートナーであるau回線を使用することになります。

 

au回線を使用する場合は、データ容量が5GBまでになりますので、楽天モバイル回線エリアを把握しておかないと通信制限がかかってしまいます。

 

楽天モバイル回線エリアはこちらから確認できます

 

 

2020年12月現在では、東京・名古屋・大阪をメインに広がっていますが、まだまだエリア外部分が目立ちます。

 

2021年の春以降まで予定として見ることができるので、自分の住んでいる地域の状況を確認しておきましょう。

 

 

専用通話アプリでかけ放題

f:id:inakaauto:20201222174526p:plain

 

専用の通話アプリ「Rakuten link」を使えばかけ放題です。

 

「Rakuten link」を使用しない場合は、30秒で20円かかります。

 

となると「Rakuten link」を使わない理由はありませんが、「Rakuten link」の評判を見てみるとあまり良い声が出てきません。

 

一部評判を抜粋します。

 

通話品質は最悪だがかろうじて通話できるかなー程度。トランシーバーのほうがマシなんじゃないかと思うほど音質が悪い上、タイムラグが大きい。

引用:Rakuten Link - Google Play のアプリ

 

パートナー回線エリアで使用中ですが、慢性的に音声が途切れます。 途切れるのは、ほぼ全時間帯です。日中でも途切れます。

引用:Rakuten Link - Google Play のアプリ

 

ここまで評判が悪いと「Rakuten link」を使うのを少しためらいますね。

 

一応「かけ放題プラン」は別で用意されていて、月額850円でオプション加入ができます。

 

 

申し込みは店舗&オンライン

 

「ahamo(アハモ)」や「SoftBank on LINE」は、オンラインのみの受付にすることで、人件費を削った分、プラン料金を安くしています。

 

楽天モバイルはオンラインのみではなく、店舗でも契約できるので、直接対面して契約しないと不安な方には嬉しい対応です。

 

店舗だと分からないこともその場ですぐに聞けるので、契約の際の疑問点はその場で解決できますね。

 

 

プラン料金1年間無料

 

なんといっても「プラン料金1年間無料」は注目ポイントです!

 

キャンペーンで先着300万名様は月額2,980円が1年間無料になります。

 

合計35,760円分が無料になりますのでこれはお得です!

 

下記が特典対象となります。

 

  • 「Rakuten UN-LIMIT」または「Rakuten UN-LIMIT V」に新規お申し込み
  • 「Rakuten UN-LIMIT」または「Rakuten UN-LIMIT V」に他社から乗り換え(MNP)でお申し込み
  • 「Rakuten UN-LIMIT」または「Rakuten UN-LIMIT V」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込み

楽天モバイルに切り替えるなら、このキャンペーンを絶対に使いたいですね!

 

 

楽天ポイントが貯まる

f:id:inakaauto:20201222174426j:plain

 

楽天ユーザーは、楽天ポイントが貯まりやすくなります!

 

楽天モバイルにすることで、楽天市場でのお買い物時、ポイントが+1倍になります。

 

また、申し込みキャンペーンで、最大25,000ptがもらえるキャンペーンもやっています。

 

楽天ユーザーであるならば、楽天モバイルにするメリットはグッと大きくなります。

 

 

 

ahamo(アハモ)

 f:id:inakaauto:20201222174000j:plain

 

「ahamo(アハモ)」のここに注目!

  • 安定のドコモ回線を利用!
  • ドコモユーザーはプラン変更するだけ!
  • 申し込みはオンラインのみ!
  • 海外82ヵ国で対応
  • dポイントが貯まる

 

安定のドコモ回線を利用

 

安心安定のドコモキャリア回線を常時使用できます。

 

これはドコモなので当たり前ですが、楽天モバイルと比べるとメリットになってきます。

 

楽天モバイル」は楽天モバイル回線エリアでは使い放題でしたが、エリア外だと「au回線を使用+5GBまでの制限あり」でした。

 

しかし「ahamo」はドコモ回線を常時使用するので、対応エリアの不安がありません。

 

 

ドコモユーザーはプラン変更するだけ

f:id:inakaauto:20201222174845j:plain

 

 

既存のドコモユーザーはプラン変更するだけで「ahamo」に切り替えができます。

 

新プランなので、プラン変更するだけなのは簡単なのでとても良いですよね。

 

ただ「ahamo」はオンラインや専用アプリのみの対応となりますので、ショップで手続することができません。

 

オンライン手続きに慣れている方は問題ないと思いますが、実際にショップで話して手続きしたい方は少し不安がありますね。

 

ちなみに楽天モバイルはオンラインでも店舗でも対応しています。

 

==ドコモユーザーに注意点==

「ahamo」に切り替えると、キャリアメール(docomo.ne.jp)が利用できなくなります。

キャリアメールを連絡先として登録しているサービスには、ユーザーはメール変更の手続きが必要となります。

 

 

申し込みはオンラインのみ

 

ahamo(アハモ)」の申し込みは、オンラインのみになります。

 ※ウェブ以外にも専用アプリから契約できます。

 

というのも格安プランを出すにあたって、人件費を削減することが、大きな要因にもなってくるからです。

 

そう考えると楽天モバイルすごいですね。

 

 

海外82ヵ国で対応

 

海外ローミング対応は82ヵ国もあります。

 

楽天モバイルも無料で海外ローミングを利用できますが、対応66ヵ国なので「ahamo」の方が多いのは歴然です。

 

しかも、楽天モバイルは2GBまで制限なのに対し、「ahamo」は20GBまでと海外での使い勝手は「ahamo」の圧勝です。

 

SoftBank on LINE」はまだ海外ローミングに関しては非公表なので、随時発表を待ちましょう。

 

現段階では、海外に行く機会が多い方には「ahamo」にメリットがあります。

 

 

dポイントが貯まる

f:id:inakaauto:20201222174730j:plain

 

d払いが利用可能なので、dポイントが貯まりやすいです。

 

既存ドコモユーザーであれば、すでにd払いをされていると思うので大きなメリットにはなりませんが、現在「ahamo」切り替えでdポイント3,000ptがゲットできます!

 

「ahamo」に切り替えるのであれば3,000ptはしっかりゲットしておきましょう。

 

 

 

 SoftBank on LINE(ソフトバンクオンライン)

f:id:inakaauto:20201226153445j:plain

 

SoftBank on LINE」のここに注目!

  • 安定のソフトバンク回線を利用!
  • ソフトバンクユーザーはプラン変更するだけ!
  • 申し込みはオンラインのみ!
  • LINEは“ギガノーカウント”!
  • eSIMに対応!

 

安定のソフトバンク回線を利用

f:id:inakaauto:20210106083330j:plain

 

安心安定のソフトバンクキャリア回線を常時使用できます。

 

これは「ahamo(アハモ)」と同条件ですね。

 

回線エリアが限られている楽天モバイルに対してはメリットになります。

 

 

ソフトバンクユーザーはプラン変更するだけ

 

ahamo(アハモ)と同様で、既存のソフトバンクユーザーはプラン変更するだけで「SoftBank on LINE」に切り替えができます。

 

プラン変更するだけなのは簡単なのでとても良いですよね。

 

「ahamo」同様、オンラインのみの対応となりますので、店舗で契約手続きすることができません。

 

ただ、LINEからでも申し込みできるので、普段からLINEを利用している方は多いと思いますので、申し込みのハードルは低い印象です!

 

==ソフトバンクユーザーに注意点==

SoftBank on LINE」に切り替えると、キャリアメール(softbank.ne.jp)が利用できなくなります。

キャリアメールを連絡先として登録しているサービスには、ユーザーはメール変更の手続きが必要となります。

 

 

申し込みはオンラインのみ!

 

契約手続きは店舗は不可でオンラインのみになります。

 

ahamo(アハモ)はウェブ以外にも専用アプリから契約できます。

それに対しSoftBank on LINE」は、LINEから契約手続きを行うことができます。

 

個人的にはLINEは普段から使っているアプリケーションなので、LINEから契約できるほうがとっかかり易くて良いと思います。

 

 

LINEは“ギガノーカウント”!

f:id:inakaauto:20210106083642j:plain

 

「ギガノーカウント」ということで、LINEで利用する通信は無制限になります。

 

SoftBank on LINE」は、LINEとの合弁会社であるLINEモバイルを完全子会社化し、新たに立ち上げたブランドです。

 

LINEのアプリケーションの普及率は全体の72.6%、10代に関しては90%以上がLINEを使用しています。

 

普及率からみても、LINEは携帯電話のアプリケーションの中でかなり重要な役割をになっています。

 

そのLINEの通信量を“ノーカウント”するプランは他社との大きな差別化になりますね。

※現状の対象は「LINEトーク」「LINE通話」を予定しているとのこと。

 

 

eSIMに対応!

 

SoftBank on LINE」はeSIMに対応しています!

 

eSIMのメリットは、簡単に言うと「WEBからの手続きですぐに利用することが可能」という点です。

 

SIMカードはWEBで手続き出来たとしても、SIMカード自体が届かないことには使うことができませんでしたが、eSIMであればすぐに使うことができます。

 

というのもeSIMはネット上からデータをダウンロードすることで通信設定が完了するので、オンライン上で完結させる”このプラン”との相性もバッチリです。

 

楽天モバイルも対応しているので、ahamo(アハモ)は今後に期待ですね。

 

 

 

楽天モバイルUN-LIMIT V」vs「ahamo(アハモ)」項目別勝敗!

 

 ⇒やはりプラン料金1年間無料の差が大きいですね。

 

    • 【通信】ahamo(アハモ) & SoftBank on LINE

 ⇒安定のドコモ回線を利用できるのが理由です。

 

 ⇒通話の安定性はドコモキャリアの方が良さそうです。

 

 ⇒楽天市場でのポイントUPや新規登録の還元ptは大きいです。

 

 ⇒そりゃそうですね。

 

    • 【ドコモユーザー】ahamo(アハモ)

 ⇒そりゃそうですね。

 

 ⇒そりゃそうですね。

 

まとめ:結局どれがお得?

f:id:inakaauto:20201226070350j:plain

 

 

お得なのは楽天モバイルUN-LIMIT V!!

 

 

どのプランも月額2,980円と同じ金額の中で、楽天モバイルは1年間プラン料金0円です。

 

1年間0円ということは、他社と比べると年間約35,000円もお得になります。

 

使い勝手でいうと、通常の回線を利用できる「ahamo(アハモ)」や「SoftBank on LINE」の方がおススメですが、お得感で考えると「楽天モバイル」に軍配が上がります。

 

また、1年間無料というメリットは、お試しで楽天モバイルを利用することができるので、2台目として利用してみて、良かったら継続・悪かったら解約という使い方もできます。

 

例えばドコモユーザーであれば、「ahamo(アハモ)」に切り替えつつ、楽天モバイルのお試しをして使い比べてみるのも良いですね。

 

どれも今までの携帯代の常識を刷新させるほど格安なので、自分に合ったキャリアを見極めましょう!

 

 

楽天モバイルの詳細を見る

ahamo(アハモ)の詳細を見る 

SoftBank on LINEの詳細を見る 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

【簡単な節約術】水道代を安くするためのポイントを紹介!

f:id:inakaauto:20210107183813j:plain

 

 

 

この記事は、簡単な水道代の節約方法について解説しています。

 

 

【悩み①】家で過ごす時間が増えて水道代が高くなったなー。

 

【悩み②】水道代ってどうやって節約すればいいんだろう。

 

【悩み③】簡単な方法があるなら知りたいなー。

 

 

このようなお悩みを解決します。

 

コロナ禍で家で過ごす時間が増えると、水道代も必然的に上がりますよね。

 

電気代やガス代も上がると思いますが、それはまた別の記事で紹介していくので、今回は水道代の節約について紹介していきます。

 

↓こちらで節約で100万円貯める方法を書いています。

inakaauto.hatenablog.com

 

 

水道代に着目して、誰でもできる簡単な方法をポイントで紹介していくので、読んだ後は是非やってみてください。

 

 

 

 

 

 

水道料金てどういう計算?

f:id:inakaauto:20201231073016p:plain

 

 

 

水道料金は、「基本料金+従量料金+下水道料金」が請求されます。

 

水道事業は公営なので、ガスや電気と違って競争はありません。

 

そのためいきなり安くなったり高くなったりすることもないので、水道料金の体系をしっかり把握しておくことで、賢く節約することができます。

 

これから解説していきますが、分かりやすいように、先ほど説明した「基本料金・従量料金・下水道料金」ごとに解説していきます。

 

 

基本料金

 

水道代の基本料金は、「メーター口径」という“家庭につながっている水道管の直径”によって変わります。

 

一般的な家庭のメーター口径は、「13mm・20mm・25mm」になります。

 

サイズの差は、敷地内に水道を引き込む際の水圧や水量の差です。

 

【東京都23区の場合】

 メーター口径 

基本料金

13mm
860円
20mm
1,170円
25mm
1,460円

※1ヶ月(税抜)の料金 

 

 

従量料金

 

水道代の従量料金は、水道の使用量に応じてかかる料金のことです。

 

一般的に1㎥あたりの単価が設定されています。

 

【東京都23区の場合】

 ㎥ 

料金

1〜5㎥
0円
6〜10㎥
22円
11〜20㎥
128円
21〜30㎥
163円
31〜50㎥
202円

 

計算方法が少し分かりづらいと思いますので解説します。

 

【例】水道を月に30㎥使用した場合

1〜5㎥:0円✕5㎥=0円

6〜10㎥:22円✕5㎥=110円

11〜20㎥:128円✕10㎥=1,280円

21〜30㎥:163円✕10㎥=1,630円

110円+1,280円+1,630円=3,020円

水道料金:3,020円

 

 

下水道料金

 

下水道料金は、「下水道使用料=水道使用量」というように計算されます。

 

水道使用量に応じて従量制で計上されるのが一般的です。

※地域によっては差があります。

 

【東京都23区の場合】

 ㎥ 

料金

0〜8㎥
560円
9〜20㎥
110円
21〜30㎥
140円
31〜50㎥
170円

 

 

 

家庭での水道使用量の割合は?

f:id:inakaauto:20201231073340p:plain



 

 

実際、家で使用している水道は、どこが多く使っているでしょうか。

 

f:id:inakaauto:20201228170304j:plain

 

グラフを見てみると、お風呂とトイレが全体の6割を占めていますね。

 

効率的に節約するには、この6割を減らしていくことが重要だということが分かります。

 

次の項目で、お風呂・トイレに注目して水道代節約の方法を紹介していきます。

 

 

簡単な水道代節約ポイント!

 

 

お風呂編
  • シャワーヘッドを切り替える
  • シャワーをこまめに止める
  • お湯はりの量を減らす

 

 

シャワーヘッドを切り替える

 

シャワーヘッドを節水タイプに切り替えましょう!

 

一般的なシャワーは1分間に約12リットルもの水を使っています。

 

髪を洗って顔を洗って体を洗って、、と考えると、約10分程度だとしても120リットルもの水を使うことになります。

 

節水タイプのシャワーヘッドには最大70%節水のタイプもあり、単純計算で120リットルの70%OFFだとすると、36リットルの使用で済みます。

 

84リットルは2リットルペットボトル42本分なので、その分節約できると考えるとかなり大きいですよね。

 

月で考えると84リットル×2,520リットル=2リットルペットボトル1,260本分です。

 

こんなに変わるなら節水シャワーヘッドに切り替えない理由がないですよね。

 

でも、「節水シャワーヘッドは水圧が弱いんでしょ」とか「全然流せてる感じがしない」等の声を聞くことがありますよね。

 

実際、そういう節水シャワーヘッドもありますので、選ぶのが難しいと思います。

そこで個人的にオススメな商品はこちらになります。

 

水圧が強いのはもちろん、強さを調整できるもおススメポイントです。

 

 

シャワーをこまめに止める

 

シャワーを出しっぱなしにせず、こまめに止めましょう!

 

節水シャワーヘッドでも説明しましたが、シャワーは1分間で12リットルもの水を使用します。

 

髪の毛を洗っているときは出しっぱなしにしていることがほとんどだと思いますので、そういった出しっぱなしにしている時間を極力減らすことが大事です。

 

節水シャワーヘッドど併用して行えば、かなり大きな節約が期待できます。

 

 

お湯はりの量を減らす

 

単純ですが、お風呂を沸かすときの湯量を減らしましょう!

 

普段200リットル溜めているところを、150リットルにすれば50リットルの節水ができます。

 

毎日湯船に入るご家庭であれば、月に1,500リットルも節約できますね。

 

自動でお湯はり機能が付いているのであれば、湯量や水位設定を確認してみましょう。

 

 

トイレ編

  • レバーを「大・小」使い分ける

  • 流すのは1度だけにする

  • 節水グッズを取り付ける

 

 

レバーを「大・小」使い分ける

 

流すレバーを「大・小」しっかり使い分けましょう!

 

これ意外と使い分けをしていない方が多いんです。

 

「大」で流すときと「小」で流すときの水量の差は、約2リットルです。

※メーカーや年式によって差はあります。

 

トイレに行く回数は4~7回が正常だといわれておりますので、中間の5.5回で計算すると、月に5.5回×30日×2リットル=330リットル節水できます。

 

「大」で流した方がしっかり流せている感覚はありますが、しっかり「小」と使い分けを意識していくことが大切です。

 

 

流すのは1度だけにする

 

単純ですが、流す回数を1回だけにしましょう!

 

音消しのために流したくなる気持ちはとても分かりますが、節約面を考えるとおススメしません。

 

この1回を意識するだけで、月に約165回分の節水ができます。

※1日に5.5回トイレに行く場合。 

 

どうしても音消しで流したい場合は、自宅に音消し装置を設置しましょう。

 

ピンキリですが、数百円~1万円で付けることができます。

トイレの音消しECOメロディー ATO-3201 音姫 流水音 節水 節約 エコ ECO

価格:1,094円
(2020/12/31 07:50時点)
感想(93件)

 

 

節水グッズを取り付ける

 

節水グッズを取り付けることにより、かなりの効果が期待できます。

 

トイレの節水グッズ 節水バルブ NEWドルフィンセーブ

価格:5,940円
(2020/12/31 07:46時点)
感想(56件)

こちらはロータイプ専用の商品ですが、通常のバルブと交換するだけで、約15〜40%の節水ができます。

 

取り付けもご自身で行うことができるのでオススメです。

 

 

節約できる水道代

 

お風呂&トイレの紹介した節水方法を行っていただくだけでも、お風呂&トイレの約60%の節水効果が期待できます。

 

例えば、水道代が10,000円のご家庭の場合、お風呂&トイレにかかってくる水道代は約6,000円。

 

そのうちの60%は3,600円になります。

 

お風呂&トイレの使い方を意識するだけで3,600円削減できるのは、かなり効率的な節水方法ですよね。

 

 

 

水道代節約グッズを紹介!

 

 

 

アラミック シャワーヘッド

 

上記でも紹介しましたが、こちらのシャワーヘッドは最大70%も節水してくれるのがポイントです。

 

水量調整レバーが付いていて、「ハード水流」「ソフト水流」で使い分けができます。

 

「ハード水流」は十分水圧も強いですが、それでも50%も節水をしてくれます。

 

「ソフト水流」は、やわらかい肌当たりになるので、洗顔や赤ちゃんを洗うときなどにオススメの水流で、約70%の節水をしてくれます。

 

ただでさえ節水してくれるのに、さらに水流・水量を使い分けることができるので、簡単に節水することができるシャワーヘッドです。

 

 

はつらつシャワー

塩素除去 シャワーヘッド 節水 国産 浄水器 はつらつシャワー | 節水シャワー 節水シャワーヘッド シャワー 止水 日本製 浄水 低水圧 切替 高圧 美髪 バスグッズ バス用品 プレゼント お風呂 あす楽

価格:7,900円
(2021/1/1 06:56時点)
感想(2522件)

 こちらの商品は、節水効果は約10%と低めですが、浄水効果があり、肌や髪にやさしい水で洗い流すことができます。

 

というのも、水道水には少なからず塩素が含まれているので、頭皮のかゆみや肌の乾燥・髪のダメージなどの原因になります。

 

そこでこのシャワーヘッドは、塩素を取り除いてくれるので、肌や髪トラブルを予防してくれる働きがあります。

 

特に赤ちゃんや子どもがいるご家庭におすすめの商品です。

 

浄水なので、カートリッジを交換する必要があるため、節水効果と合わせてもプラマイゼロになってしまいそうですが、節水しつつ浄水してくれるのはかなりのメリットです。

※ちなみにカートリッジは月額925円です。

 

 

 

まとめ:

f:id:inakaauto:20201231073749p:plain


 

今回は水道代を節約する方法を紹介させていただきました。 

 

普段の生活から水を使いすぎない意識をすることが大切ですが、さすがにそれは難しいですよね。

 

そんなときは勝手に節水してくれる「シャワーヘッド」などの節水器具を取り付けることをおススメします。

 

その中で、水を出しすぎないようにしてみたり意識すれば、意外と水道代節約の効果が大きくなります。

 

水道代が気になる方は、是非今日から取り組んでみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!